写真展は「JR両国駅」の3番線ホーム通路を借用して開催されました。
右上写真の3番線ホームは 国鉄時代に ここ両国発で運行されていた房総線の始発駅として使われていた懐かしい建物です。
ご覧の通り現在はレトロな雰囲気に化粧されて 修学旅行などの団体列車の始発ホームとして 時々使われているようです。
駅の改札口を入ると 真正面 目の付き易い好位置に この通路があります。
週日は通勤・通学の人々が 土日には家族連れや 外出の道すがらの人々が立ち寄られました。
多い日には1日で400人以上の方が入場されて 6日間で 合計2千人以上の入場者数を記録しました。
会期中は入場者に配るチラシが無くなり 慌てて増刷に走ることもありました。
公共の場所を借りた為に 壁面への写真のセット方法や 会場の標示ポスターなどで制約もありましたが 両国駅のご協力を得たお陰で 多くの方々にご覧いただけて 成功でした。
うち入選した百枚の写真は 簡単な額に入れられて 撮影者名の順に展示されました。
右の写真は 私の入選した写真4枚が展示されているコーナーです。
4枚のうち 右端の1枚はおもいもかけない金賞を受賞した写真です。
なお 入選が果たせなかった写真も含めて 私が応募した全写真はPicasaアルバムにのせています。
アルバムの URLは 下記の通りです。(クリックするとご覧いただけます)
http://picasaweb.google.com/ssgw.mi
今回の写真展は 友の会 の創立10周年記念事業として企画されましたので 百景の全写真を収録した図録(左の写真)も作成し 全会員に配布されました。
百枚の写真には タイトルと簡単なキャプション 及び 撮影場所の所在地と撮影者名が付けられて 残したくなるほどの図録に仕上がっています。
会員の方々でも 行ったことのない所の写真があり ガイドブックにもなると好評でした。