ナス・キュウリ・トマト は連日の収穫を戴いています。
5月に定植した 万願寺トウガラシ・赤シソとツルナシインゲンも大きく育って 収穫期になって来ました。
右の万願寺は 1段花房の実は既に穫れて 3段の花が開花しています 5株植えてありますが 写真の奥に見えるナスに迫る勢いです。
この畝の 万願寺とナスは 秋 10月まで収穫するつもりです。 共に 背丈が 1.5m 程に伸びるので 秋蒔き野菜の邪魔にならない様にと 日陰側の畝に並べて植えました。
万願寺の写真の左下にちらりと見えている赤シソです。
これで 10株 植っています。
毎年 ほぼ 同数の無農薬シソの葉を使って 濃縮赤シソジュースを作り 冷蔵庫で 一年間保存しています。
そして 毎朝食時に ヨーグルトに混ぜ さらに 全粒きな粉を加えた1品が 私の健康維持の一つになっています。(と 思い込んで づっと続けています)
去年作った 赤シソジュースも 底をついたので シソの葉を収穫してジュースを作る時期になりました。
赤シソの写真の上側に チラッと見えているのが ツルナシインゲンです。
トマトの畝の南側の 空き間に トマトの邪魔にならないように ツルナシのインゲンを4株植えました。 以前に 写真を掲載した小松菜が穫れた後地です。
花が いっぱいに咲いて 既に 実が鈴生りに生って来ました。 結構 楽しめそうです。
以上の 夏野菜で 農園の敷地は満杯です。
この トマトは 前にも書きました 苗作りの途中で病気にかかり これを農園に植えて 若し その病原菌が土壌を汚染しては 後々面倒なことになる と 案じたトマト苗で その苗の 大玉と中玉の一苗づつを 庭のプランターに 植えておいたものです。
幸い 悪質の病原菌は無く 無事収穫出来るようになりました。 手前は 大玉トマトで 奥側が中玉トマトです。
プランターが小さく 土の量が少なために 風で倒れることを考慮して トマトの背丈は 4段花芽迄として その先は摘みました。
この一段は 3果に摘果し 第一果は収穫してその場で味見をしました グー でした。