火曜日, 8月 28, 2007

秋茄子


 梅雨明けが遅れて 茄子の剪定作業も8月になりました。 しかしその後 連日の猛暑が遅れを挽回して ご覧の秋茄子を8月中の収穫にまでこぎつけました。

 今年の茄子の強剪定は 時期が遅れたこともあって 例年の様に思いきった剪定をするのを躊躇しました。 新芽の生育が暑いうちにどこまで行くのか?もあって 3本仕立ての各枝に節を3〜4個残して剪定しました。 案ずるより成るは易く 残した全ての節からは新芽が出て 花が咲きました。 例年の秋茄子はぽつぽつと実が付くのですが 今年はご覧の通り 狭い場所に沢山の実が付いています。 どうやら 短期決戦の様相です。 
 早速 剪定後初めての追肥(888の化成肥料を穴肥で)を施して タップリ水をやっておきました。

 さて 17日のブログで写真をアップした奇形の花は 実が付くのか?付くとしたらどんな実に成るのか?関心事でした。
 この写真の左隣の実がそれです。 他と比べますと ズングリムックリで 左側が小さな二股になっていますが ガクの大きな普通の実になっています。

 また 隣のタイの長茄子の新しい枝葉は この千両茄子を覆い隠すばかりの勢いです。 剪定前に付ていたハダニは 剪定で枝葉を伐り取った後 刹ダニ剤を撒いておきましたので奇麗な緑の新芽です。
 現在 実は長さが10cm程になっていて 間もなく収穫の目安にしています30cm長になるでしょう。 
 

8 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

つやの良いナスがなり始めましたね。台風が来なければ、綺麗な秋ナスがたくさんとれそうですね。

匿名 さんのコメント...

例の花からも立派な茄子が出来ているので、ホッとします。植物も強いですね。
年代を感じる六地蔵さんが、安心して過ごせる小屋に収まっているのが何とも都会的でした。伝説は大概、実話にたくさんの尾ひれが付いたものが多いですね。すっかり秋の気配になり、気ばかり焦ります。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ様:
 御陰様で、いろんな形の茄子が、沢山付き始めました。この調子では長続きはしないのでは?と思っています。
 この農園は南風に弱いので、台風は心配ですね。その時は防風ネットでも巻きましょう。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimama様:
 皆さんからご心配頂いた花でしたが、ちょっと拍子抜けの感じです。 自然の見えざる手の力ですね。

 この夏休みは、年寄りのグループ活動で、久我山地域の民間信仰を調べました。 その一環として、地蔵や庚申塔を見て、古い話を聞いて廻りました。
 古い伝説は、スポーツ新聞の様な取り上げ方で面白可笑しく仕上げてありますが、大事な史実もきちっと入っているところを読み取るよう学びました。

 こちらも、昨日の雨で急に秋の気配を感じるようになりました。

匿名 さんのコメント...

素晴らしい艶をした茄子が生りはじめましたね。
花弁の多かった奇形の花はずングリムックリ型だったのですね。 それにしても顎の大きなこと。
我家のタイの長ナスは写真を撮る前に昨日家内に切り落とされてしまいました。
「だって、やっと実が付いたんですもの」ですって・・・。(笑

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3様:
 有り難う御座居ます。
 奇形花は多数あった雌しべの中一つが格段の生長を遂げたようです、人が喜ぶようになるものですね。

 うちの長ナスも、御陰様で今のところ順調です。
 こちらは、気温が下がる前に出来るだけ枝を出させ、花も沢山咲かせて短期決戦で行きたいと願っていますが。
 
 オクラは葉が茂って、脇枝もドンドン出てきました、楽しみです。

匿名 さんのコメント...

立派なナスが出来てきましたね。色艶も良くて美味しそうです。僕のも少しずつですが収穫出来ています。剪定後の新葉は綺麗な緑色ですね。
胡瓜は秋胡瓜が獲れています。ミニトマトはこのところ行く度にたくさん獲れています。ピーマンもいいですね。
やっと暑さが和らいできましたね。これから秋冬野菜の準備がじっくり出来そうです。良かった!

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー様:
 有り難う御座居ます。
 モンカーさんのところも、目下絶好調のようですね。 
 過ごし易くなりましたので、やっと作業をする気になりました。まだ夏野菜の片付けも残っていますので、これから挽回せねばなりません。
 うちのゴーヤーは最盛期で、毎日5〜6本収穫出来ます、モンカーさんに教えて頂いた冷や奴は、我家の定番になっています。感謝です。