このブログは 小さな家庭菜園での野菜作りを中心に 写真を付けて メモ風に書いています。 平素 ”目肥” 即ち よく観察をして 野菜の要求を悟り 即時に対応するよう心がけています。 さて このブログを通じて 多くの家庭菜園 愛好の方々と お交わりが出来たことに感謝しています。 これからも「菜園ブログ」の軸はぶらさないで 少しづつ 範囲を広げながら 続けて行きたいと思っています。
水曜日, 4月 02, 2008
トマトの元肥入れ
友人と神田で早昼をとって 皇居東御苑の桜を見て来ました。
現役の頃は 毎年この時期になると お昼休みの時間に ここへ花見に来たものです 今日も 丸の内や大手町に勤務している人々が オフィス姿で三々五々歩いていました。
少し風はありましたが 青空がひろがり 満開の桜が 輝いていました。
さて4月に入ると 温室の中では トマトの苗が大きくなり 1番花が黄色く ほころびかけているのが見えます。
1段花が開花し始めると 暖かい日を見付けて 畑に定植することにしています。
トマトを定植する畝に 元肥を入れました。
この畝は 昨年の春夏期には胡瓜を 秋冬期には白菜を植えていた跡です。 従って 堆肥などの有機質は充分入っていますし 連作障害による土壌病も無い 比較的いい土です。
1週間ほど前に 苦土石灰とダルマ堆肥・醗酵鶏糞・骨粉を全面に撒いて 深く耕し マルチをかけて置きました。
トマトは1.2m巾の畝に2列植えしますので それぞれの列の下を25cmほどの深さに溝を掘って そこに自家製の落葉堆肥をたっぷり入れます。(落葉堆肥の作り方は 昨年の「堆肥作り 積込み」をクリックして ご覧下さい)
その落葉堆肥は 比較的窒素成分が多く含まれています また トマトの初期は 草ボケ防止のために窒素分をひかえたいので 窒素分が緩効な化成肥料と 過燐酸石灰・硫酸加里の2成分を単肥で入れ 堆肥に軽く混和して 土を埋め戻しています。
更に 畝の中央に もう1本の溝を掘り 上記の溝と同様の肥料を入れて 割肥として施しています。
土が乾いていたので 水をジョロでたっぷりと撒き 黒マルチを全面にぴっちり張って 地温が上がる様にしておきました。
暖かい日を待って トマトの苗を寝かせて 苗の本葉が3〜4枚まで土に埋まる様な形で定植をします。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
15 件のコメント:
桜はとても華やかで綺麗ですね~。大手町に20年もいたのに、近くの桜をあまり拝まなかったのが今頃悔やまれます。
トマトを手塩に掛ける様子がよく分かります。今年も立派なのが期待できますね。
kimama 様:
快晴と満開が重なって、最高でした。
kimamaさんは大手町に勤務しておられたのですか、何処かで お見掛けしていたかも知れませんね。
農園の面積が狭くなりましたが、トマトは前年同様の予定です。頑張ってもらいたいです。
ずっと続けていたズッキーニも今年は お休みです。
こんばんは。
桜、満開でちょうど見頃だったのですね。
Sasagawaさんも、お仕事先が良い環境だったのですね。
こちらも、今日明日が見頃だと思います。
お昼休みにお城の公園に散歩するのが、この時期の楽しみです。昼間は大騒ぎする花見客が少なくて、のんびり出来ます。
トマトは、もう蕾がついてるのですね!!
ウチのなんて、まだ本葉2枚ですよ。
やっぱり、手のかけ方が違うとこれだけ違うんですね。精進したいと思います。
睦月 様:
週末が 桜の満開に当たると大変な人出でしょう。
こちらは満開が過ぎて、花吹雪と言ったところでしょうか。
気温の低い、こちらの方が 桜の開花が早いと言うのは、いつものことながら、面白いことですね。
皇居を1周すると約4キロあります。私には そんな元気はありませんが、昼休みの時間に1周りするのを 日課にしていた人も居ました。
トマトはその後順調の様ですね。私のは特殊事情があって早く種を蒔いています、どうぞ あわてないで下さい、これからぐんぐんと大きくなりますから。
各地の開花状況を見ていますと東京は早かったですね。やはり都心は暖かいのですね。千葉も街中の公園は早く開花しておりました。いつも行く泉自然公園は千葉市のはずれにあり開花は遅く水曜日に行ってきました。満開の花を見ることが出来ました。今までこんな変化には気がつかなかったのですが菜園を始めて植物の成長が気になるのかこんな変化が解るようになりました。
温暖化が気になりますね。22世紀には地球はどうなっているのでしょうね。近未来のことを映画化したものを見ますが何か不安になります。
やっとオクラ、胡瓜、まくわ瓜、もろこし、ゴーヤ、かぼちゃの種をビニールポットに植えました。これをビニールの苗キャップに入れて暖かくしてやろうと思っています。
胡瓜の苗だけはホームセンターで2個買ってきました。これは早生のものが欲しいので去年からやっています
モンカー 様:
泉自然公園の桜の写真は、拝見しました。見事な桜ですね。
地球温暖化の問題は、もう「待った無し」の状態ではないでしょうか?
杉並区の地下水だけを見ても、この20年間に地下水位は1.5mも下がり、水温は5.1℃も上がっています。これでは、ヒートアイランド現象が起こり、自然の動植物に影響がでます。そうすると、我々人間にも悪影響が来ます。
もう地球の問題と言う 遠い所のことでは無く、身近な足下の事です。
東京は結構桜の老木が多く見ごたえの
ある桜スポットがたくさんありますね。
昨年はこの時期上京していて、新宿御苑
でお花見をしていました。今年は我家の
桜でお花見です。
昨日園芸店でトマトやスイカの苗が
並んでいるのを見て心はやる思いです。
菜園ブログさんのブログを拝読していて
夏野菜はこれからは種から~と意気込んで
いたんですが、苗作りのタイミングを逃し
てしまいました。
hisa 様:
昨日 土曜日 中央線の電車の中から新宿御苑を見ました。桜の花のピークは過ぎましたが、沢山の人が来ておられました。
年々 園芸店での苗の売り出しが早くなっています。
また タキイに注文していた胡瓜「夏すずみ」の苗も例年は15日過ぎですが、今年は10日過ぎに届くとの連絡が来ました。 今年は暖かいとの判断でしょうか?
昨日諏訪湖畔を走った時に、このあたりの桜はまだ固い蕾でしたが、こちらでは花も既にピークを迎え、今日の午後当たりからの雨でかなり散り始めてしまうのでしょうか。
トマトは留守中に1段房の花も完全に開花しましたので、先週旅行に出かける前に元肥は施しておきましたので、雨の終わった水曜日にでも定植をと考えております。
おはようございます!
昨夜、コメントを入れたのですがPCの具合が悪かったのか、入っていませんでした。
ちょっと、からかったからかな(笑)
大手町で働いて、海外勤務もあったなんて、猛烈サラリーマンだったんですね!って入れたんです。
ごめんなさい!からかうの好きなんです(笑)
トマトはいよいよ畑に移植するんですね。
しばらく前から、マルチをして土を暖めておくのって、参考になりました。
私も夏野菜でやってみようと思います。
waka3 様:
桜が終わって、今 こちらでは武蔵野のケヤキ林が一斉に新芽をふき出して、えも言えぬ いい眺めです。
トマトは暖かい日が続きましたので、定植しました。
大型園芸店では、トマトのみならず胡瓜もナスも苗を売っています。 本葉が3〜4枚の幼苗です、この時期にあの苗を定植するのはどうか?と思います。
リラ 様:
お手数を煩わせて申し訳ありません。リラさんのPCでは無く、昨夜は、グーグルへのアクセスが全般に悪かったのでしょうか? 私もその様な感じがしました。
からかい 冗談 は頭の回転にも効果的ですから、錆び付き防止の為にも、積極的に使うよう 励んでおります。
私が 働いていた頃は エコノミックアニマルと言う言葉が流行った時代で、典型的な その中の1匹でした。
従って、最近の人間様のように「過労死」なんて、心配する必要はさらさら無用でした。
昨日、九段下に行ってきました。花は少し残っていただけですが、人は満開でした。
こちらの櫻もそろそろ散り始めました。この雨で散ってしまいますね。
ポタ 様:
私も この後2回も 皇居まわりの桜を見て来ました、靖国神社の花見は始めてのことでした。
花見に浮かれている間に、生垣のカナメが勢いよく芽を吹いてきました、早くも 今年第1回目の剪定時期です。
コメントを投稿