土曜日, 4月 11, 2009

トマトの定植・花蘇芳


2日前に定植した トマトは 一段花房の3花が咲いたので トマトーンを付けました。
 恒例の立春種蒔き以来 ちょうど60日目に一段花の蕾が膨らみ 圃場の準備をして 暖かい風の無い日を選んで定植しました。
 今年は トマトの畝幅は1m ほどしか割当られず 株間50cm の1条植えにしました。 例年同様 背丈の高い苗を寝かせ植えして 4枚目の本葉まで土に埋めると 花房は次の根の位置まで来ます。 しかし 一晩経つと トマトは頭を持ち上げますので その位置に 仮支柱を建てて ぐらつきを止めました。
 活着するまで 3日間は 毎日 500cc ほどの水遣りをしますが 活着以降は 原則として 水は一切遣らず 根を地中深く張らせます。
 若木の段階で アブラムシは避けたいので ぎりぎりまでトンネルの中で育てます。
 開墾畑の 土ころゴロゴロの土壌ですが 何とか頑張っていい実を着けてほしいのもです。 


 花蘇芳は 桜が散る頃 枯枝に突然 赤紫の花をいっぱいに着けます。
 近くに建つ倉庫の周りに 珍しく10本ほどの花蘇芳が並んで植えられていて 今 満開でした。
 かっては この時期に 街を歩くと あちこちで家の塀から 頭を出していて はっと見向くことがよくありました。
 うちの庭にも 3メートルほどの高さの 花蘇芳が咲いていましたが 何年か前に 枯れてしまい 今は その挿し木の一本が 植木鉢の中で ささやかな春を告げています。

22 件のコメント:

モンカー さんのコメント...

流石、トマトの笹川さんですね。もう花が咲くとは実もすぐに出来ることでしょう。
今年もHCで接木苗を求めようと思っている僕ですが来年くらいには自分で接木の技術を勉強しようかと思っています。
下旬にはナス、トマト、ピーマンを植えたいと思っています。
さといも、もろこし、オクラ、まくわ瓜、胡瓜、ゴーヤそれに今年初めていちょういもをいただいたので上の方を切って植えました。
じゃがいもはやっと芽が出ました。
イタリアで乾燥トマトを買ってきました。カミさんがパスタに使うそうです。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー さん こんばんわ。
 ピン継木は 一度コツを習うと簡単だそうですが、まだやったことがありません。 台木に何を使うか、興味のあるテーマですね。

 こちらでも 夏野菜苗の売り出しは4月18日からだそうです。 次の週末の農園は賑やかになります。

 イタリアのドライトマトの写真を拝見しましたが、随分大きなパッケージですね。 相当多くの量が入っているのでしょう。 それに 赤いいい色をしていますね、塩出しすれば甘味が出るでしょう。

匿名 さんのコメント...

うわーーはやぁい〜〜〜。
見ると焦ってしまいますが、
ゆっくりやります〜^^;。

やはり流石、手際が違うんですね。

もぎたてトマト早く食べたいです〜〜。

トマト狩りってのもあってもいいですよね!
オープンガーデンにして是非やってください。

♪あっちゃん♪ さんのコメント...

トマトすごいですね。
立派に育って感動しちゃいました。
桜の後にさくお花ピンクでかわいいですね。
とても和みました。

リラ さんのコメント...

素晴らしいですね!
まるで実験室で育てた結果を見るようで、苦労の成果があることでしょう。
トマトは、種を蒔いたものの育ち方は一様ですか?
私のは早いのと育ちが遅いトマトでは、かなりの違いがあります。
それも管理の悪さなのかな?
畑で皆さんに見守られながら植えたトマト。
私もその中に一人になりたい気持ちです。
幸せなトマトですね!

M. Sasagawa さんのコメント...

nananan さん おはようございます。
 どうぞ マイペースでおやり下さい。
 トマト狩りですか? 広い場所に 沢山植えたいです。
 トマトは 赤くなると カラスの招かざる客が 来るので対策がいります。

M. Sasagawa さんのコメント...

♪あっちゃん♪ さん おはようございます。
 このところ 暖かい日が続きましたので、定植したトマトも順調にいっています。
 これからは 「かわいい子には 旅をさせ」、自分の力で生長させます。 ただし 暖かい目で見守るのは同じですが。

M. Sasagawa さんのコメント...

リラ さん おはようございます。
 御陰様で、元気に旅立ってくれました。
 
 芽が揃って出たトマトは、ほぼ揃って生長しています。 ただし、1粒 芽の出るのが遅れたのがありました。今迄こんなことは無かったので、実験的に育てていますが、まだ本葉が5〜6枚で 背丈も15cmほどです。温室に残っています、花が咲いたら 家のプランターに植えてみます。 苗の間は、病気や虫も着かないので、丈夫です。 土と光と水が 同条件なら、揃うはずですが。

 18日に、グリンセンターで苗の売り出しがあり、農園の皆さんは その時に苗を買って植えられるので、うちのトマトは いい教材になっています。

waka3 さんのコメント...

既に幾つもの花が見られるようになったんですね。
私も2日前に開花前でしたがトマトの定植をして、今朝水遣りの時に確認したところ最初の花が開きはじめてきたところでした。
さてこれからがいよいよ楽しみですね。

花蘇芳もこれだけ大きく育ってきますと本当に色鮮やかですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3 さん
 今日も夏日の暑さでした。 定植したトマトにとっては良かったのでしょうが、空気が乾燥していて すごい砂埃です。
 気候は早め早めに動いているようですね。

 花蘇芳は かためて植えられることは少ないので、これだけまとまると、色鮮やかに見えます。

nagamasa_156 さんのコメント...

トマトの苗木さすがですね。
今年、初めてトマトーンを使ってみようと思っています。
一段花房の3花が咲いた頃付けるようですが、各花坊に付けていらっしゃるのでしょうか?

M. Sasagawa さんのコメント...

nagamasa さん おはようございます。
 若干ヒョロヒョロ苗ですが、いつものことで 仕方ありません。 今年は 定植後 霜の心配がいらないので、安心です。

 トマトーンは 2度付け出来ないので、付けた花房にはマークを付けています。
 1段の花房で、開花後3〜4日 開花前3〜4日程 効果がありますので、その頃を見計らっています。 今頃の時期は、開花ペースが遅いので、3花開花時に付けました。
 大型トマトは5〜6段目まで付けています。 フルティカはトンネルに入れている間は付けています。
 

ポタ さんのコメント...

相変わらず色つやの良い野菜ができていますね。トマトも順調なようですね。
私は、いろいろあってやっと昨日から畑の準備を始めました。
今年はキンジソウやフーチバー、パパイアなど変わったものも作ろうと考えていますが、ちょっと畑が足りなくなりました。贅沢な悩みです。
仕事用のアスパラガスと山菜が20坪以上占めています。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ さん こんばんわ。
 御陰様で 今のところ順調に来ています。
 お忙しい中を、有り難う御座居ます。
 いろいろと 新しいことをしておられ、そのうちに、お聞き出来るのを楽しみにしています。
 山菜も栽培されるのですか?

kimama さんのコメント...

トマトの一番花は種まきから2ヶ月と、毎年の観察眼にチョット恐れをなすほどの几帳面さ。ずぼらな私には綿密な野菜作りに感心することばかりです。
立派な花蘇芳が10本も並んでいるのですか。文字の如く紫蘇のような鮮やかな色に圧倒されました。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimama さん お褒めを頂き 恐縮です。
 野菜は 裏切りませんので、すなおな気持でお付合い出来るのが 何よりです。
 
 花蘇芳は 公害のガスに弱いのですかね? この辺りでは、ほんとに見られなくなったように思えてなりません。
 ここ20〜30年の間に、とんと 見かけなくなった下草では、アオキとヒイラギです。 これらも 排気ガスに弱い植物と言われています。

HISA さんのコメント...

夏野菜の女王さまは何といってもトマトです。トマトの話題はワクワクします。菜園ブログさんは例年通り着実に定植まで、今年も早々とお花が咲いていますね。
定植後もトンネルは必要なんですね。

畑には時々和ませてくれる季節のお花があれば嬉しいです。

M. Sasagawa さんのコメント...

HISA さん こんにちわ。
 やはり、トマトは家庭菜園の花形ですね、実力もありますしね。
 約一年振りで、完熟のトマトにありつきたいです。
 取り敢えずは、アブラムシ対策で、実が赤くなると 今度はカラス対策が必要になります。

 HISAさんの畑では、いろんな花の競演が見られることでしょう。

IKU さんのコメント...

♪あっちゃん♪さんのコメントを見て
とんできました。
始めまして!

野菜作り まったくの初心者なのですが
よろしくお願いします。
10年前の種を 使ってるとの事ですが
種って 10年ももつのですか?
1年で 使いきらないといけないと思っていました。。。

M. Sasagawa さんのコメント...

IKU さん こんばんわ。
 こちらこそ よろしくお願いします。
 
 種は チャック付きのポリ袋に入れ、冷蔵庫で保管しています。 ふつう そのままの状態では、一夏で発芽率が低下してしまいます。
 種は 必ず 乾燥と低温を守ると、野菜の種類にもよりますが、3〜4年は使えるようです。

モンカー さんのコメント...

乾燥トマトはしょっぱかったですが塩出しするのですか?スープにそのまま入れたものが出てきましたが・・・
笹川さんの手作りを思い出しました。これは僕にも作れそうです。でも果たしてそんなにトマトが出来るか心配です。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカーさん おはよう御座居ます。
 私がイタリアで買って来たドライトマトは、塩抜きして食べました。
 お湯に15~20分ほど漬けて、塩出し、水でよくリンスしました。

 私流のドライトマトを、昨年は中玉のフルティカデで作ったら、美味しかったですよ。 イタリアのドライトマトとは、全く別物です。
 収穫したトマトを 冷蔵庫で貯めて置くと、数が確保出来ますから 是非。