この夏はやたらと俄雨が降ります。
それも 暑い日の夕方に降る 夕立とは違って 朝晩に関係なく 晴れていると思ったら 突然ザーと降ってきます。
今朝も 俄雨が降りました 庭のザクロの実には その雨粒が残っているのに 日が差して夏の青空が顔を出しました。
今日も一日 蒸し暑い夏日になりそうです。
今年のザクロの実は 形は小さいが 数は昨年よりも多く ここにきて ほんのりと色付いてきました。
さて 庭のコンテナーに植えた 一株のゴーヤは この暑さに乗じて 勢力を拡大しています。
蔓の何本かは 後ろの椿の枝に取り付いたと思ったら 電光石火 椿を完全制覇したもようです。
始め 雄花が少なかった頃に 折角 雌花が咲いても受粉が出来ないので 胡瓜の雄花を取って来て人工受粉をしてみましたが 所詮は無理な相談でした。
ところが 椿の木に這い上がって 人の見えない所で咲いた雌花は きちっと受粉されて 実が重くなると椿の枝の隙間から垂れ下がり 透かせて見るとあちこちにゴーヤが下がって見えます。 片手で椿の枝を押さえて そのうちの一つを撮りました。
やはり ゴーヤは 生らせるものではなく 生るもの のようです。