木曜日, 9月 03, 2009

九月に入って

9月に入って 急に 農作業のし易い日が続いています。
 秋野菜のスタートが切られた農園では 忙しそうに働く人の姿が急に多くなりました。 
 総選挙も終わり 子供達の2学期も始まりました この間まで 顔を見れば「暑い暑い」のうんざりする挨拶でしたが 人々の話題も「どこどこのホームセンターでは何々の苗が売られている」とか「もう大根は蒔いたかい?」とか はずんだ声が澄んだ空に飛び交うようになりました。

 そのような話題からやや取り残された感じで 私の農園は 例年より約半月遅れの動きです。
 原因は 年々暑さが身に応えることと 2回目の胡瓜が 区画の真ん中で8月一杯頑張っていたためです。
 例年 秋野菜の苗作りの一回目は 7月中にブロッコリー・カリフラワーの類いをポットに種を蒔いて 8月の下旬には 農園に定植していましたが 今年は 農園の準備が出来ていません 止むなく庭のプランターに定植しました。   上の写真はその早生のブロッコリーです。
 防虫ネットを掛けていませんので 早速 コナガにねらわれ 小さな穴がポツポツ空いている葉があります 葉の数が少ないので 一枚一枚葉裏の虫を 指で潰しています。
 早生種ですので 定植十日目に 一回目の追肥を遣って追い込んでいます。
 その右隣の在るプランターには ルッコラを筋蒔きしています。 3年程前に アラブで仕事をしている方の現地土産で頂いた「ジルジール」と種袋に書かれたルッコラです。 理由も無く 暑い時に蒔くのはこちらで 春の寒い時に蒔くルッコラはイタリアで買って来た種を蒔いています。

 秋野菜の苗作り 第二回目は白菜です 8月の後半に12cmの大型ポットに4粒づつ蒔きました。
 左の写真は その苗作りの様子です。
 手前の大きな葉は 白菜が2種類 7ポットあります。
 もう定植出来るほど 順調に育って「早く畑の準備をせよ!」とのプレッシャーがかかっています。
 暑い時期 秋野菜の苗作りは ひょろひょろした苗を作らないように気を付けています。
 今年は 次の2点を試しました。 第一点はポットの倍土を 肥効分が短いセル倍土を使い 育苗後半は 定期的に液肥で補いました。 第二点は 水を土の表面から遣らないで 時間はかかりますが ポットの底から吸い上がらせて 全体に水を遣り過ぎないで 日中も萎れないことをねらいました。 今までのところ まずまずです。

 写真の奥の方は 茎ブロッコリーで 一番奥の カラーポットに入っているのはカキナです。
 今年は半月遅れで 9月に入って 畝作りを終えた所に定植します。
 毎年作っていた カリフラワーは蒔いていません。 

15 件のコメント:

kimama さんのコメント...

早生のブロッコリーも白菜等の苗も目が覚めるような写真ですね。二枚目は包装紙をひろげたような衝撃でした。
定植に忙しくなりますね。昨年の茎ブロッコリーやカキナが思い出され、この苗も立派な野菜になるのが分かります。

M. Sasagawa さんのコメント...

komamaさん、こんばんは。
 今年の苗作りは、家で 温室の窓に防虫ネットを貼り、窓を開けっ放しで行いました。 丸一日陽が当たるわけではありませんが、まずまずの出来です。
 きょう農園の人の話では、白菜の苗はJAでも70円、残り苗はタダ同然だそうです。 嫌になりますね。

 後 秋野菜では、春菊とカラシナ、それから何時ものほうれん草と小松菜を蒔きます。

 

Koji さんのコメント...

今年は勉強などが忙しく育てる時間があまりなくブロッコリーとハクサイのみ育てました。キャベツ、レタスは買ってきます。
写真の苗、とても立派ですね。
少しでも近づけるように頑張ります。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimamaさん、先の返信でお名前をうち間違え大変失礼しました。
 お詫び申し上げます。

M. Sasagawa さんのコメント...

kojiさん、体調管理を充分にされ、頑張って下さい。
 いろいろの野菜の苗作りも 面白いです、経済的にはペイしませんが。

ポタ さんのコメント...

秋野菜の準備が進んでいるようですね。
私は家庭に事情や私がちょっと疲れ気味なので、秋野菜苗は購入する予定です。
農家と違って趣味の野菜づくりは気楽ですね。
sasagawaさんも、疲れすぎないように気をつけて下さいね。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ さん、
 「やさい畑」に書かれた記事も拝見しました。
 多方面にご活躍で この夏は超御多忙のことと拝察していました。
 呉々も ご無理になりませんように なさって下さい。

 有り難う御座居ます。
 私は 歳相応にボチボチやっています。
 あまり手を広げると 無理をし勝ちですので、自制に努めています。

waka3 さんのコメント...

朝夕はだいぶ涼しくなったとはいえ、長いこと雨も降らず日中は残暑も厳しくて畑に出ることも億劫で、ついつい畑仕事も後に伸びております。
だいぶ葉物の生育も進んできているようですね。
キャベツは既に播種を終えておりますが、白菜や大根は明日あたりに播種をする予定をしております。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3 さん、
 今から白菜の種蒔きですか?
 やはり こちらとは11月と12月の朝晩の温度差が大きいのでしょうね。

 白菜は明日定植しようと、圃場作りをやと終えたところです。
 農園では、苗を買って 白菜を植えている人は ほとんど植え終えていて、その中に居ると焦ってしまいます。

リラ さんのコメント...

とても綺麗な、苗が並んでいますね。
芸術品と言っても良いくらいです。
私の白菜は、早速虫にやられました。あわてて、消毒をしてからネットを掛けました。
消毒してからでないと、ネットをしても意味ないのですよ。一度、そのままネットをかけて、虫を閉じ込めた感じになりみじめな思いをしたことがあります。
こんな苗達を見ていると、先が楽しみですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

リラ さん、こんばんは。
 秋野菜の苗を 褒めて頂き有り難う御座居ました。
 リラさんの白菜は由緒があるのですから 大事に育てねばなりませんね。
 ネットを掛けても、ヨトウムシやコオロギはもぐって入って来ますので やっかいです。

モンカー さんのコメント...

白菜のポット蒔きですか種は古いのがあるので試してみましょう。そうだキャベツの種蒔きを忘れていました。9日からの3連休でやってしましょう。
豊島区の体育祭の式典で小池さんに勝った小林さんが来賓で来ていましたが今、テレビで出ているので顔を思い出しました。先日の式典には小池さんが来ていたのに・・・
今日は豊島区のママさんバレーの開会式で挨拶してきます。本当に定年後の方が忙しい・・・?

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカーさん、
 白菜の種蒔きは 遅い方が 虫も少なくて育て易いですね。 最近は 早生で 小振な品種が多いので、それを蒔けば 結球の心配も無いでしょう。

 いろいろお忙しくて結構です。 人の体は使えば使うほど 発育するそうです。 体の各部品の耐用年数は120年と言われています、問題はその部品を制御するコントローラーを正常にしておくことだそうです。

HISA さんのコメント...

まだ日中は30度以上になりせっかく定植した秋野菜の苗がげんなりしています。
でもヤッパリ秋、朝晩は涼しくなりました。

最後まで畑にのこっていました唐辛子(鷹の爪、韓国唐辛子、ハバネロ)もやっと片付けました。さてさて唐辛子の使い道を考えないと・・・

菜園ブログさんご紹介の唐辛子味噌、韓国唐辛子でもできるかしら~ ~

M. Sasagawa さんのコメント...

HISAさん、こんにちは。
 日が沈むと急に涼しくなります、季節は争えませんね。

 今の時期友人の庭にあるユズの木に 青い実がいっぱいになっています。 それをいただいて、九州名産の「ユズコショウ」をトライしてみようと、それに 適した辛い青唐辛子は無いか、農園中を探しています。
 いざ辛い唐辛子となると、適当な辛さのものは見当たりませんね。
 韓国は唐辛子の先進国で、辛さもピンキリです。 唐辛子味噌に使えるかどうか?少量で試されたら と思います。