火曜日, 7月 20, 2010

梅雨明け十日

 梅雨明け十日は 天気が最も安定していて 特に 朝の空は雲一つなく 真っ青です。 
 真夏の太陽が照りつけると 存在感を示すのが この「伏見甘長」シシトウです。
 暑くなると 実の生長が急に早くなり 毎日のように収穫しています。
 そして 暑くなっても 土が乾いても 辛くはならず 焼いて 醤油をかけるだけで 夏のビールの友として欠かせません。

 また 梅雨が明けるのを待っているのは ドライトマト作りです。
 今年も 例年の通り この太陽を待っていました。
 「ミニで作るドライトマト」をクリックすると その記事がご覧いただけます。

 梅雨が明けると 秋の ブロッコリーやカリフラワー類の苗造も 準備に入ります。
 この時期の苗作りは 真冬の トマトの苗作り以上に神経を使います。 
 ポイントは高温による 苗の徒長です。 
 8月に入ると 日の入りは 夏至に比べて20分ほど早くなり 太陽の通り道 黄道の角度が低くなります。
 手持ちの場所で 午後の日差しが 西隣の建物の陰に早く入って これから 比較的涼しい場所になるのは 人参がまだ残っている場所です。 
 と言うことで 6月の初旬以来 太った人参から順繰りに収穫してきた残り30株を全部引き抜き 苗造りの場所を確保しました。
 今年の人参は 割れや また根がほとんど無く 線虫に害されることも無く 上出来でした。
 17年目の種が 有終の美を飾りました。

10 件のコメント:

ポタ さんのコメント...

いつもよい品質のものをお作りですが、このニンジンの色もいいですね。
さぞ美味しかったことでしょう。

夏場の育苗は大変ですね。
私はものぐさですから苗は購入です。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタさん 有り難う御座います。
 最後の 最後になって、一番いい人参が出来ました。 何の仕業か?不思議な気がします。

 最近は 苗を売る店が多くなり、品種の選択幅や、購入時期も広くなりました。
 徒長気味の苗とは違って、プロが作った シッカリしたなえですし、経済的にも購入の方が有利で 賢明でしょう。

waka3 さんのコメント...

連日の猛暑で昨日はとうとう35.5℃まで上がりましたが、東京も結構暑かったのではないでしょうか。

伏見甘長もお作りになられていたのですね。
どうやら私が万願寺唐辛子として購入して来たものの正体は矢張りこの伏見甘長だったようで、今年は自家種苗の万願寺唐辛子と両方を頂くことになり、これからは間引き収穫をしないとちょっと食べ切れそうにもありません。(笑

17年目で発芽して収穫の出来たニンジンとは思えないほどの整った素晴らしい出来でしたね。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3 さん、お暑う御座います。
 東京も梅雨明け以後は、連日の猛暑です。 環八沿いの温度計の標示は、午前中に35℃を突破しています。 夕立も無く畑もカラカラです。

 やはりwaka3さんのシシトウは伏見甘長ですね。 これからどんどん穫れますので、ビールの飲み過ぎにならないように。

 人参はどうして良かったのか不思議です。 今後 どうすれば再現出来るのか? 思い出せません。

kimama さんのコメント...

いつもながら御見事な人参ですね~。一度に30株も抜いてしまうのは、仕方がない事とはいえ、とても残念に思います。
この暑いさなかに苗作りというのも真似のできないことです。
我が家は今頃、4kほどの梅が採れたので、梅ジュースや梅干し作りを急がされています。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimamaさん、
 人参も初めのうちは、大事に 必要な分だけ抜いて帰り、葉も柔らかいので 食べたりしていましたが、慣れて来ると だんだん丁寧さが無くなりました。

 梅が4キロも穫れましたか、いいですね。うちの梅は世話を怠り 回りの木に隠されて 昨年から実が穫れなくなりました、寂しいです。

 前に写真をアップしました ピラミッドアジサイが、今年は咲きました。
 こちらは、野生のモミジの木を切ったので 陽当たりが良くなり、今 真っ白な房が数個咲いています。

nagamasa_156 さんのコメント...

猛暑日、続きでグッタリしていますが、ドライトマト作りには最適でした。
5日も干せばカリカリに乾燥しています。
今週からの収穫は子供たちに送り、あとは冷凍保管する予定です。

M. Sasagawa さんのコメント...

nagamasa さん、毎日暑いことです。
 収穫だけで畑に出るのがやっとです。

 絶好のドライトマト日和が続きます、一応予定量は確保しました。
 胡瓜の保存処理も必要ですね。今 農園の休憩ベンチに胡瓜のカリカリ佃の記事が置かれていて、皆の関心を呼んでいます。

モンカー さんのコメント...

お友達から万願寺とうがらしの苗をいただいたものを収穫、辛くないとのことでしたがまだ食べていません。醤油をかけてビールのつまみにしたらいいのですか・・・
ミニトマトがたくさん出来ているのでドライトマトにすればいいのですね。チャレンジしてみましょう。
野菜教室のお裾分けのとうもろこしが甘くて昨日より孫も含めてたくさん食べて喜んでいます。
奈良は朝7時半に着き平城京跡、薬師寺、唐招提寺、興福寺、法隆寺、中宮寺そして次の日は延暦寺を見て帰りました。室生寺に行けなかったのがちょっと残念だったかな・・・
京都と違って少しのんびりとした街も良かったですね。カミさんは蚊帳のれんを買っておりました。連休最後の日は渋滞で帰りが遅くなりました。
新しいノートPCがきたのでやっと更新ができます。今後ともよろしく!

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー さん、
 万願寺は 高級トウガラシですから、甘みもあって美味しいでしょう。
 
 ミニのドライトマトは、からからに乾かし過ぎないで食べて下さい。半乾きでも冷蔵庫で保存すれば小一週間はもちます。

 奈良をずいぶん広範囲に回られましたね。やはり車の威力ですね。

 素晴らしいパソコンですね、これからも宜しくお願いします。