火曜日, 10月 15, 2013

大型台風に備える

 今年の異常気象の総決算でしょうか? 何年に一度と言われる 巨大台風が接近し 明日は関東地方に上陸の危険性があるとのことです。 
 東京の都心では 十月になっても 31.5℃の真夏日が2日続けてありました。
 台風発生地のフィリッピン東部海域の海水温度は いまだに30℃を越えていて 次々に台風が発生しています。
 今朝は早くから 大勢の人が農園に出て来て ぶつぶつ言いながら 台風対策に動いていました。

 この時期は 秋冬の葉物野菜は 追肥も終り 柔らかい葉が大きく広がってきています 強い風で その葉がボロボロにされるのを少しでも防ごうと 防虫網のトンネルをシッカリと留めました。
 実は 今までの経験で この程度の対策では横方向の強風をまともに受けた場合はトンネルごと風に持って行かれ 野菜は株ごと被害を受けます。 従って 葉がボロボロになっても株が残っておれば 葉は再生すると の考えがあって何もしない人もいます。 
 今度の26号も ほどほどの風で 過ぎ去ってくれることを願っています。  写真 手前のトンネル内では カブが100円玉程に育っています。 真ん中のトンネルは 白菜が2列に 計8株植えてあります 早生種の白菜はもう 葉が立ち上がってきました。 奥のトンネルは 聖護院大根が7株です 前作のオクラにネコブセンチュウが多発し 土壌消毒のために10日ばかり種蒔きが遅れました。
 また 写真はありませんが ナス・シシトウ類は 秋果実が穫り進んで 株は背丈程に大きくなっています。 今 台風が来ると かなりなダメージが予測されますが これだけは どうしようもありません。
 その隣に植えてあるブロッコリーやカリフラワーについては 既に 葉は風に負けない丈夫なものになり 茎も太く 支柱にシッカリと結ばれているので 隣のナスが倒れてきて大きな被害が及ばない様に ナスの支柱に補強を施すことで よしとしました。   
 

6 件のコメント:

kimama さんのコメント...

台風の被害は有りませんでしたか。ネットもしっかり止めてあるようですが、何しろ強風でしたから・・・お見舞い申し上げます。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimama さん
 お見舞い有り難う御座いました。
 風の収まった2時過ぎに 農園に出かけて見て来ました。
 風は am3.00頃から am9.00頃まで吹き荒れましたが、農園の状況を見ますと 東から北の方角の風が強かった様です。 農園は東と北に 民家が接近して建っていて 作物にとっては幸いなことでした。
 写真の3本のトンネルは殆ど無傷のままでした。
 雨は かなり激しく降りましたが 私が行った時は 長靴は無用の状態でした。 
 お陰様で 一難去りました。

waka3 さんのコメント...

先日の台風一過後の秋晴れの中を岐阜、信州方面に一泊でのツーリングに行ってきましたが、こちらと違って朝夕の冷え込みの違いは大きかったものの、この時期ではまだ紅葉は早かったようです。
先日の台風は中心が南東に逸れたことによって塩害を免れましたが、次の台風もかなり大型のようで心配をしておりますが、当地では塩害対策は防虫ネットでは如何ともし難く、ビニールシートでは強風にあおられて吹き飛ばされてしまうこともあって頭の痛いところです。
27号台風はおとなしく過ぎ去ってもらいたいものと思っております。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3さん
 おかえりなさい、ツーリング写真の拝見を楽しみにしています。
 確かに 台風による 塩害対策はてがありません。 必ず雨を伴ってもらわねばこまりますね。。
 27号は 季節外れですし大したことが無いように祈っています。

モンカー さんのコメント...

こちらは菊が全部南向に倒れていましたが通過後にお越し竿で支えたら何とか花を摘んで帰ることが出来ました。
白菜は苗作りが出来なく今年は市販の物で間に合わせます。高菜、大根、ブロッコリー、ワケギは順調に育っています。春用にそらまめ、スナックえんどう、さやいんげん、グリーンピースを植えました。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカーさん
 ソラマメ・エンドウも蒔かれましたか、11月になりましたので 数日中に蒔く予定です。
 日が短くなり、農作業の夕方族にとりましては 慌ただしい時期になりました。