火曜日, 5月 26, 2015

その後の夏野菜

 五月では異例の夏日が続き 今日は ついに30℃を遥かに越えて 真夏日になってしました。 マルチを張っていても 土はカラカラに乾燥し 農園では規則で ホースの使用が禁止されているので 朝晩は 水場に 水やりの人々が バケツやジョロを下げて行列を作る光景が連日のこととなっています。

定植後 1ヶ月過ぎたトマトも すっかり逞しくなりました。
 3株づつ2畝に植えてあります 手前の3株は 左の2本が中玉トマトで その右の1株と 向うの畝の3株 計4株は普通の大玉トマトです。 例年通り 2本立てにしていますので 写真では何処までが1株なのか分り難くなっています。
 現在 主枝の5段目までと 脇枝の3段目までが開花しています。 今日 2回目の追肥を遣り 盛んに出てくる脇芽欠きを終えました。 あと20日もすると 真っ赤に色付いたトマトが戴けるでしょう 楽しみです。

胡瓜は 支柱建ても完成して  3本仕立ての蔓の配列・誘引も終えました 給水ホースも例年通り敷設してあります。 既に幼果の早穫りが始まっているので 追肥代わりに 潅水時に 薄い自家製の醗酵液肥を この給水ホースを使って遣っています。
 昨年は 6月24日に雹が降って 胡瓜の葉がボロボロになり 壊滅的な被害を受けました その後 回復に努めましたが 収量は例年比3割減になってしまいました。 今年も春先から 異常な気象が 起こっているので 気になるところです。

胡瓜の 隣の畝には 晩秋まで 場所を占めるシシトウ類とナスとを纏めてここに植えてあります。
 シシトウ類は例年通り 3月にポット蒔きしました 手前の2株は 辛くない「伏見甘長」 その向う2株はピーマン「京みどり」です。
 その向うには ナスを2株植えてありますが 長年 練馬の農家から買っていた トルバムの台木に継木したナスの苗が買えなくなり 止む無く よく検討もせずに 農協のグリーンセンターで継木苗を買ってしまいました。 定植の時期が遅れたこともありますが 慣れない苗で どんな台木を使っているのか?も 分らず 何時もと違った様子に戸惑っています。 この苗の結果をみて 来年は ナス苗の選定にもう少し慎重に取り組むつもりです。
 写真にはトンネルの骨材がそのまま残って 支柱建てが進んでいず 支柱材料の青竹が ゴロゴロと置いてあるのが写ってしまいました。
 
 
 
  

4 件のコメント:

モンカー さんのコメント...

賃料の高い都心で野菜作りはたいへんですね!ホース使用禁止とは、びっくりしました。
今朝はかみさんの陶芸教室のかま焚きの当番と言うことで車を午後から使えないので草取りと水やりしてきました。僕の畑は4区画の真ん中に水道の蛇口がありホースを使ってたっぷり水やりします。と言ってもホースを使っているのは僕と数人です。笹川さんの苦労がよくわかります。
菜園では僕が一番古く10年目です。他の方が羨んでいるでしょうね?
落花生の芽が出ず再度種蒔きしてきました。あとは順調です。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー さん
 趣味の会う人たちが集まると 自然と仲良しになります。 夏野菜も収穫期に入るこの時期は 毎日農園に来ますし それぞれの生活パターンに応じて時間も決まり 毎日同じ人が会うことになります、ここは最高のコミュニティーです。
 水場の近くには屋根付の休憩場があり、作物の話題から 収穫物の ギブ アンド テイクや 自慢料理の試食まで 人影が消えることがありません、かっては ビールやウイスキーも入って 昼間から楽しい場所でした。 最近はテーブルの真中に「禁酒 禁煙」の張紙が 貼り出され かっての騒ぎは無くなりましたが それでも 楽しい いい処です。
 こちらは 雨らしい雨が降らない日が続き 毎日の水やりが重労働です。私は昔から 甫場面の全部を マルチで覆っていますので そうで無い人々に比べると乾燥の度合いは1/3や1/5でしょうが、それでも5リッター入りのジョロを両手に下げて 何回も運ぶのは大変です。

waka3 さんのコメント...

その後お身体の調子は如何でしょうか。
夏野菜がすくすく育っているようで菜園の方も随分頑張っておられるようですね。
今年は胡瓜の接ぎ木苗の実演を見てきましたので私も接ぎ木苗にチャレンジしてみました。
台木は樹勢のとても強い鶴首カボチャ、胡瓜は今収穫盛んな夏すずみですが、間違って上手くいけば2週間後くらいには畑デビューができるでしょうか。(笑
そろそろ梅雨入りになりそうですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3さん
 ありがとうございます。
 お陰様で手術後の経過は順調に回復しておりますが、養生していた間に 筋肉が衰え 狭窄症が嵩じて 歩行がきつくなってきています。 お地蔵さんの例会もこのところ欠席が続いているような状況です。
 苗の継木は やってみたいテーマですが その時期になると 毎春 準備不十分で過ぎて来てしまっています。 胡瓜の継木は是非ブログにアップして下さい、楽しみにしております。