この時期は もともと 菜園ブログ投稿の筆が進まないものですが 今年は トマト苗がソウカビョウに罹り 成育が悪いために 気分的にも筆を取り上げ辛いままに日が過ぎて 遂にサクラの花が咲き出しました。
テレビの気象番組では このところ「東京のサクラの開花」の話題でもちきりです。
気象庁の開花判定も 九段の靖国神社境内で特定されたサクラの木の開花で決めている様ですが 農園への道すがら 神田川に沿って 途切れること無く植えられた 何十本 いや 何百本もあるサクラの中でも 開花の早い遅いがあり 毎年 気象庁の予報とほぼ同じ日に開花する木が一本あります その木が 今日のポカポカ陽気で一気に開花しました 靖国神社のサクラも間もなく開花宣言が出されるでしょう。
今年の菜園の春作は 遂に トマトの苗も継木苗を購入することになりましたが 一応 胡瓜 ナス 等 例年通り最低本数の野菜は植える予定にしています。
四月になったら 新菜園での野菜写真が アップできるでしょう。
8 件のコメント:
3月も後半に入ったところで本当に暖かな好天気が続いております。
例年当地と桜の開花がどちらが早いのかと競っていましたが、今年は東京の方がいち早く開花したようですね。
例年上手にトマトの苗を育てられておりましたが、どうしたことでしょうか今年は苗がソウカ病に罹ったとか、私も苗床の土には気を付けておりますが注意したいと思っております。
waka3さん
コメントありがとうございます。
サクラの開花時期は 神田川沿いの遊歩道は 連日 花見客で銀座通り並みの混雑になるんです、しばらくは 農園への 行き帰りは 別の道を選ばねばなりません。
今年のトマト苗は 例年使っていました「タキイの育苗培土」に替えて別の用土を使いました、種は昨年の余り種を蒔きましたので罹病は考え難いし、私の部屋の温度湿度条件も例年と 別段変わっていないと思うので 今年替えた用土が原因かと思っています。
下葉が変色し 枯れてきましたので 早速 カスミンボルドー を2回 リドミルを1回散布しました。 一応 見掛けは治まっているようですが、根から菌が入っているのなら 定植してから発病の恐れもあるので この苗はプランターに植えて 自宅の庭で育てることにし、農園には継木の苗を買って来て植えることにしました。
とても綺麗な桜ですね !! 染井吉野ですか。
開花が東京の標本木とほぼ一緒というのも素敵です。
青空バックは難しいでしょうに、よく撮れていて流石と思います。
今年の夏野菜は新しい菜園でのスタートで心機一転でしょうか。
土に接し野菜の成長を目にすると元気をもらえますね。
kimamaさん に写真を褒められるとは有難いことです。
高い所のサクラを撮るためには望遠で引っ張らねばならず 手ブレが起こるし 被写体は風で動くしと 何枚か撮った中の良さそうなのを選びました。
撮影時の明るさは 空に合わせて、花は後で補正しています。
新しい区画は 前に使っていた人が あまり 土の手入れをしていなかった様でこの夏の野菜は苦労しそうです。
体調を見ながら 無理をしない程度にかかろうと思っています。
開花宣言はでたものの、ずっと寒くてなかなか満開にはなりませんね。
その分、長く楽しめるのでいいのでしょうか。
これから先もしばらく曇天の予報です。
雨さえ降らなければ畑作業はできるのですが、スカッと晴れてほしいものです。
ポタさん
今日あたりから暖かくなる様です、畑作業も忙しくなります。
今年は寒暖の波が大きいようです 春作の定植も悩みます、うちの農園では3重に覆いを掛けたトマトの定植が 既に数件見られます、遅霜が来なければいいのですが。 あまり焦らないで ゆっくり行こうかと 思っています。
笹川さんがトマトの接ぎ木苗を購入とは?お元気ですか?
息子が軽い脳梗塞で入院したので最近はポールウオーキングを休みがちです。
幸い、今週の土曜日に退院予定なのでまた頑張らねばと思っています。
今日、サトイモとトウモロコシを植えてきました。ゴーヤもやらねば、5月になればナス科野菜を植えます。家庭菜園も11年目になりました。久しぶりに今年は春キャベツが上手く出来ました。息子、娘にプレゼントしています。京都の夜桜は良かった、乾門の桜はまだ満開ではなかったですが初めて皇居の中に入れました。
モンカーさん
コメントをありがとうございました。
ご子息様がご入院されたとのこと、その後の ご容態は如何ですか お見舞い申し上げます。
農園の方は いよいよシーズンインです、どうか ご無理にならない様になさって下さい。
それから ウオーキングも できるだけ続けられます様に。
また ブログに伺います。
コメントを投稿