このブログは 小さな家庭菜園での野菜作りを中心に 写真を付けて メモ風に書いています。 平素 ”目肥” 即ち よく観察をして 野菜の要求を悟り 即時に対応するよう心がけています。 さて このブログを通じて 多くの家庭菜園 愛好の方々と お交わりが出来たことに感謝しています。 これからも「菜園ブログ」の軸はぶらさないで 少しづつ 範囲を広げながら 続けて行きたいと思っています。
水曜日, 1月 03, 2007
新年初 農園へ
ブログ用の使い慣れたパソコンがダウンしていましたので今年初めての更新しなりました。
今日は風も無く比較的暖かな日でした。 農園の何時もの自転車置き場に 一株の水仙が花を付けていました。 暮れから咲いていたのかも知れませんが 今日始めて 新年の御挨拶を受けた様に思いました。
新年を迎えた今 農園の作物は残り少なくなりました。
占有面積の大きい順で 3回に分けて種を播いたホウレン草と小松菜とターサイのグループ。 摘み取り収穫を続けている大葉春菊・水菜・ルッコラ。 一畝の九条ネギ。 脇芽を収穫するカキ菜・プチヴェール・ブロッコリーの類。 残り2株になった白菜 凡そ以上です。
その白菜は 昨秋の高い気温の影響で成長は極めて順調にきました。 暮れに収穫した白菜もよく締まって目方は6kgもありました。 この調子では白菜を長く畑に置いておくと割れの発生も早いと思い 早速白菜を収穫して帰り家で保存することにしました。
次に暖冬の予報は出ていますが 朝の温度が下がって来たので防寒対策をしました。 上記のホウレン草と小松菜を植えてある畝 及び大葉春菊・水菜・ルッコラ等の畝それぞれに穴明きフィルムのトンネル掛けをしました。 こうしておくと この辺りでは寒風が吹いても霜が降りても 寒さによるダメージをかなり軽減出来ます。 また 日差しの有る昼間はトンネル内部の温度は予想以上に上昇します 油断をするとアブラムシの発生をみるほどです。
なお 堆肥の切り返し作業は 醗酵温度がまだ40度にも達していないので 今日のところ切り返しは延期しました。 このまま放置しておいても急激な温度上昇など 支障はないでしょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
8 件のコメント:
私もちょうど水仙の蕾が急にふくらんできたなぁと思っていたところでした。
堆肥はもう少しで切り返しなんですね。先日新聞に園芸愛好者で『レジオネラ菌』に感染する事例があるとありました。落ち葉からうつるので手袋やマスクをしたほうが良いとの記事でした。実は元日に落ち葉拾いに行ったのですが、そんな事はすっかり忘れていました。ネットの皆さんにもご存知かとも思いつつお伝えしなければと思っていましたが、肝心の自分の脳に伝わっていませんでした(笑)。
今年もよろしくお願いします。
福岡のtocchann様:
ご丁寧なアドバイス有難う御座いました。
落葉を扱う時は、ゴム手袋は着用していますが、マスクは暑苦しいので着用していませんでした。これからは気を付ける様にしたいと思います。
こちらこそ、本年も変りませず宜しくお願いします。
あけまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
まだまだ、たくさん野菜があるのですね。私は、リアスカラシナ、花菜、ホウレンソウ、コマツナ、かき菜、それに小麦です。面積が狭いのでこれくらいしか作れません。ホウレンソウは暖冬で生育がすすみ、とう立ちしかけています。コマツナも巨大です。近頃の陽気どうかしてますね。
ポタ様: 明けましておめでとうございます、こちらこそ宜しくお願い致します。
本当に暖かいですね、東京の昨日の最低気温は弥生三月も終わりの気温だったそうです。今日も昼間は暖かでした、小寒も大寒も省略して弥生は異常ですね。
明けましておめでとうございます。
暮れのご挨拶、気になっていました。
こちらも雪もなく暖かいお正月でしたが
暖冬も喜んでもいられないかと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
temari様:
明けましておめでとうございます。
暖かくて過ごし易いお正月でした。予報では日曜日頃から寒気が来るように言っています、大したことが無いように祈りたいですね。 今年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
例年にないほど全国的に暖かな元日だったようですが、今日も朝から冬とは思えないほどの暖かさで、今年一年がこの天気と同じように穏やかで平穏であって欲しいと願うばかりです。
どうぞ本年もよろしくお願い致します。
waka3様:
明けましておめでとうございます。
暖かいいいお正月でした。waka3に教えて頂いた鉢植えのハイビスカスは、安全の為に家の中に入れていたら、葉も艶々で立派ですし、次々と花が咲いています。また庭の福寿草も土を割って出て来た芽の先がもう黄色くなっています、やはり暖かいのですね。
コメントを投稿