火曜日, 6月 12, 2007

タイの長ナス


 写真の透き通ったような緑色の実ガ「タイの長ナス」の1番果です。
 waka3に頂いた種を 節分の日にトマトと同時に播きました。
 約3ヶ月の育苗期間を経て 1番花が綻びだした5月12日に定植しました。
 花が咲き出してから今日で丁度1ヶ月になります。 農園では めずらしいナスと言うことで 毎日多くの方に注目され 1番果は緊張のあまり 大きくなるのに日数がかかりました。

 写真の1番果は 長さが20cm 太さは約4.5cmです。 長さ30cmを収穫の目安にしていますが ご覧の通り実が土に支えてきたので収穫しました。

 折角新鮮な初物ですから 煮たり焼いたりしないで ナスを4mmほどの輪切りにして ミョウガとショウガの細切りと一緒に 5%の食塩水に10分ほど漬けて しんなりさせて水をよく絞り 青ジソの細切りをふって戴きました。
 タイの長ナスの浅漬は ナスの皮が柔らかく色は明るい緑色が残り 肉質は緻密で 30度を超えた真夏日の1皿としてはベストマッチでした。
 御陰様でご飯が進みました。

12 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

菜園ブログさん、新しい野菜に挑戦されていて、上手に栽培なさるので感心いたします。

タイの長ナス、私ははじめて目にします。色もきれいで、アクも少なそうですね。作ったことがあるのは、ほとんど千両ナスで、加茂ナス、水ナス、米ナスくらいです。一度小ナスをーと思いながら今年も忘れてしまいました。

M. Sasagawa さんのコメント...

hisa様:
 有り難う御座居ます。 
 おっしゃる通り色がきれいで、アクも少ないので、トマトとモッツァレラとを合わせたイタリア色で食べてみようと思っています。
 米ナスと水ナスは作ったことがありますが、水ナスは品質的に今一でした。加茂ナスと小ナスは作ったことがありません。

匿名 さんのコメント...

早くも収穫をされたようでおめでとうございます。
私も今朝そろそろブログにと思いながら写真を撮ってきましたが、普通の茄子に比べて矢張り10日前後は日数が余分にかかりそうですね。
私のブログにも掲載しておきましたが、同じ日に開花した日本の長茄子(飛天長茄子)とタイの長茄子ではその生長の違いがハッキリと出ております。
いよいよ明日には天気も崩れ梅雨に入りそうでこれから憂鬱な日が続きそうですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3様:
 いろいろとご指導頂き有り難う御座居ました。 御陰様で早速美味しく戴きました。
 なお普通のナスは花柄の付根の所に引っ掛けて誘引していますが、長ナスは枝が太くて硬い上に、花柄が弱いので何処に引っ掛けたら良いか迷っています。
 いよいよ梅雨ですね、明日は朝から雨の予報でしたので、夕方梅雨前の最後のストウチュウをタップリ撒いて来ました。

匿名 さんのコメント...

綺麗な緑色のナスですね。タイの方はどのようにして食べているのでしょうね?
注目のナスさんも恥ずかしがっていたでしょう。
今日は午後から雨と言うので今から(仕事帰り?)畑に行ってきます。今日は休みですが明日も雨だそうですね。
さび病の対処法を菜園の皆さんに教えて皆で防除します。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー様:
 このナスは色がきれいで、柔らかです。タイでの食べ方は存じません。 

 ネギのサビ病は、風で胞子が運ばれて来て罹るので、周囲の皆さんと一緒に対策を立てられるのはいいことです。もし、農薬を買って撒かれるのでしたら、先日の「トリフミン」と同系統の「バイレトン」にはネギのサビ病への処方箋が書かれていますので判り易いと思います。

匿名 さんのコメント...

葉は米茄子のようで実はグリーン色の長茄子と言う感じですね。
一見、何なのか分からないでしょうね。説明されて2度ビックリ。
皮も柔らかく肉質が緻密であればサシミ(薄く切ってワサビ醤油で)で食べても美味しそうです。
タイの茄子ですから気温の上昇とともに沢山生りそうですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

nagamasa様:
 普通の千両ナスに比べますと、花芽の付き方はゆっくりですが、花芽の形が変わってます。
 1本の花柄に主花ともう1つ上向きに花房の様な花柄が出て、ここには小振りの花が4〜5花付きます。この小振りの花を全部咲かせるのは、どう見ても負担が大きすぎると思い1花だけ残してみましたが、この上向きの花にどの様な実が成るのでしょうか?
 いろいろと始めてのことが起こって、好奇心をかき立てます。

匿名 さんのコメント...

タイの長茄子に目を見張りました!!
それに種からの栽培でお見事ですね♪
和、洋どちらにもマッチで美味しそうです。
農園の注目、景が見えるような気がします。

M. Sasagawa さんのコメント...

temari様:
 実は、予備のために10日遅れでもう1ポット種を播きました。 2ポット共に順調に苗が育ち、農園仲間の方から場所もあるから、と言うことで予備ポットを差し上げました。 その「タイの長なす」も順調に育って、間もなく収穫出来ると喜んでおられました。

匿名 さんのコメント...

このナスはナスの味がするんですか。埼玉県には青大ナスという緑のナスがありますが、肉質が固くて煮物などに向いています。見かけはこの茄子と似ています。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ様: 
 まだ1本しか食べていませんが、浅漬けは色もきれいに残ってグーでした。 たくさん取れそうですから、いろいろな食べ方にトライしてみようと思っています。
 心配していました連作障害による半身イチョウ病は、この暑さであちこちの畑で出ていますが、今のところ極めて勢いがよく心配なさそうです。