土曜日, 9月 27, 2008

街路端の花々

この秋初めて 抜ける様な青さの空が広がりました。 この青空は 農園の秋野菜を 順調に育ててくれるでしょう。
 農園に行く街路端のあちこちで見かける花々も この明るい日差しと 響く様な空気の中で 気持ち良さそうです。
 その花々の いくつかの写真をアップします。
 
 まず 始めの写真は 夏の間中 咲いていた ルリマツリです。
 ルリマツリは白花とブルー花がありますが このルリマツリはブルーの花です。
 春から どんどんと枝を伸ばして 夏を越すと 背丈よりも高くなり 生垣の上にまで花を咲かせています。
 下から花を見上げると 秋の空も 今日は ルリマツリの保護色で広がっています。

 何時も 通る道に板塀の庭があります。 右の写真は その板塀の裾から顔を覗かせて 一列に並んで咲いているタマスダレです。
 づっと以前から咲いていたのでしょうが 見過ごしていました。 彼岸も過ぎて 太陽の位置が傾き 道路沿いのタマスダレに陽が当たるようになり 今日は 真っ白な花が連なって咲いているのに目を奪われました。
 タマスダレは彼岸花と同様球根ですから ここのタマスダレも 長年の間に株が増えて 道路沿いにビッシリと敷き詰めたような 見事な花壇になったのでしょう。 真っ白な花の群れと 焦茶色の板塀の取り合わせは 和風の趣です。 

 左の写真は 駐車場のコンクリートの僅かな継ぎ目に 根を下ろして広がっているヒメツルソバです。
 さすがの強靭なヒメツルソバも 夏の間中 直射日光を受け また 焼け付いたコンクリートに挟まれて さぞかしダメージを受けたことでしょう。
 しばらく花を見なかったヒメツルソバも ここに来て 秋の風が吹き出すと ぽつぽつと 花を付け始めました。
 これから涼しくなると 空いているコンクリート一の表面を ピンクの厚いカバーで覆うようになります。 

 建物の陰に 一輪の彼岸花が咲いているのを見付けました。
 丁度 陽の光が 彼岸花をスポットライトでライトアップしているようで 暗い背景の中に 一輪の彼岸花が浮かび上がって見えました。
 近づいて見ると 彼岸花の細いヒゲが メタリックな輝きで 四方にピンと広がっています その感じをデジカメで撮りました。
 たまたま 今日は 一輪の花で 注目を引きましたが  年が経る間には この街路端で 仲間を増やし 秋の彼岸には多くの花を咲かせて 人の目を引いているかも知れません。

15 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

そちらも、昨日は良いお天気だったのですね。
でも、ちょっと肌寒いほどに気温が下がってきました。
草花の色々・・・。
ルリマツリの青、水色は涼やかで綺麗ですね。
うち、ルリマツリとタマスダレは庭に植えていたことがありました。どちらも頑丈で手入れも楽で、重宝してました。
ヒメツルソバ、最近グランドカバーに植えてるお宅が増えましたね。よく見ると、金平糖のようで可愛いですね。
最後の彼岸花。ほんとに暗闇に浮かんでいるように見えて幻想的です。
あの独特な花色、綺麗ですよね。
数年して、たくさん育ってると圧巻でしょうね。

M. Sasagawa さんのコメント...

睦月様:
 町中の狭い路端にも、自生した草花が花を付けて、通り過ぎる人々に ふと振り向かせます。 また都会の住宅街でも、皆さん思い思いの庭を造っておられ 気持ちを和らげてくれます。
 今日も「庭から 街へのガーデニング」と言うタイトルで、TYにも出ておられる講師の講演会を聞いて来ました。
 多数の方が来ておられ、ガーデニングに対する 関心の高さが伺えました。

匿名 さんのコメント...

今日はこちらもめっきり肌寒い朝を迎えました。

彼岸花はどこからここに移り住んできたのでしょうか、今は僅かに一輪の花のようですがタマスダレ同様に球根ですから、誰かに掘り起こされない限り次々と増えていくことでしょう。
我家でもゼフィランサス(クリーム色)が今花を咲かせています。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3 様:
 こちらも 冷たい雨の月曜日で、道を通る人影も少なく 静かな一日になってしまいました。

 道路を歩いていますと、どうして? と思うやうな所に咲いている花が有ります。
 この彼岸花も 誰かがここに球根を植えたのでしょうか? まさか鳥が運んだとは思えません。 

匿名 さんのコメント...

寒い一日でしたね。今朝のラジオでは11月並みの気温だということでした。
彼岸花は独特の形をしていますよね。初めて見たときから大好きになりました。
昔は田舎では嫌われていたようですね。
でも、花を好きになるのには理屈はいりませんよね。
玉すだれは、リラ園でも結構な規模になってきています。もう少し積極的に増やそうかな?とも思っています。
畑に作るのには、背丈の低い花がいいですね。野菜が影になりますからね・・・。

M. Sasagawa さんのコメント...

リラ 様:
 本当に寒いですね、今朝は あわてて下着の入れ替えをしました。
 彼岸花は 名前から受ける感じも有るのでしょうし、縄文の火焔土器も祈りの道具であったとか、こう言う形はミステリアルな感情を起こさせるのかも知れませんね。
 タマスダレの群生はいいですね、6弁の白い花びらが 花を大きく見せていて、柔らかい感じがします。 あまり虫に食われた様子も有りませんから、野菜の虫除け効果が期待できるのでは と思いますが?

匿名 さんのコメント...

ちょっと写真展に迷い込んだ気分です。彼岸花のアップには思わず引き込まれました。タマスダレも素晴らしい構図に切り撮られて息をのみました。
ヒメツルソバは初めてですが暑さに弱いのですね。種が飛んで根付いたのでしょうか。
青空に負けていないルリマツリ♪こんな楽しいアングル写真も面白いものですね。

匿名 さんのコメント...

最近はヒガンバナがあちこち増えてきましたね。花を大事にする人が増えたのでしょう。
スポットを浴びたヒガンバナ、綺麗に撮れましたね。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimama様:
 過分なお言葉を頂き 有り難う御座います。
 農園の通り道で見る、平凡な花々を ちょっと変わった視点から撮ろうと思いました。 
 多くの人が 通り過ぎますが、あまりかまってもらえない路傍の花々の、控えめな声を聞きました。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ 様:
 有り難う御座います。
 最近は、犬を散歩させる方が多くなりました。その結果、道ばたの彼岸花は、放尿によるダメージを受けているそうです。特に 大型の犬の放尿は その量と勢いが、彼岸花を枯らせてしまう様で 困ったものです。

匿名 さんのコメント...

秋の花は楚々としてとして控え目でいいですね。
でも生花をしているとわかるのですが、コスモスなどもそうですが弱々しそうに見えて結構しっかりした花が多いです。

彼岸花、今年はまだ健在です。うちの菜園
では畝の真中からスルスル伸びてきたものもあります。毒を含んでいるので畑の虫よけ
にはいいかもしれませんね。
彼岸花の写真、とても芸術的です。

M. Sasagawa さんのコメント...

hisa 様:
 有難う御座います。
 農園では、今 菊の花が満開です。 1年間 大事に世話をされてきた経過を見ていますので、見事な咲っぷりを見てると感無量です。
 収穫の秋、各地から贈って下さる それぞれの実りを 有難く戴いております。

M. Sasagawa さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。
匿名 さんのコメント...

僕の知らない花ばかりです。今日、去年咲いたチューリップの球根の鉢植えをしてきました。植えたままのものは腐っていました。ほりあげないとダメなのでしょうか?
定年後に東京、千葉で働ける目途が立ちました。あと半年、頑張れる気持ちが出てきて嬉しいです。座して待つのではなく積極的に動いた結果です。お騒がせしました。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー 様:
 おめでとう御座居ます。 良かったですね、ご努力の賜物です、心から お祝い申し上げます。

 チューリップの球根は、全部掘り上げてています。 そのまま置いておくと、腐らないにしましても、球根が小さくなって いい結果にはなりませんので。