今日 関東甲信地方も梅雨入りの発表がありました。 例年より 2日遅い梅雨入りだそうです。
梅雨の花と言えば アジサイでしょう。
最初の写真は 農園へ行く途中に咲いている ガクアジサイの大きな株です。
もう だいぶ前から 梅雨入のアナウンスを待ちわびて咲いていました。 平素あまり手を入られていないのか? 年々株は大きくなって 今年は 一方通行の細い道路にはみ出して咲いています。
ガクアジサイにもいろんな種類がありますが このガクアジサイは 額の部分が少ない種類の様です。
目線よりも高い位置まで 花が溢れているアジサイは印象が深く この時期には ついこの道を通ってみたくなります。
次の写真 アカンサスも 梅雨の頃に花が咲きます。
うちの庭にも 1株植えてありますが 今年は花芽が立ち上がってきません。
こちらは 朝から晩まで 車の往来が激しい 五日市街道沿いの 東北の角地 こんな所に一群のアカンサスが植えられています。
冬の間は全く気がつかなで通り過ぎますが 春になると あの緑の濃い 存在感のある葉が目を引きます。 そして 5月になると 葉の陰からにょきにょきと花茎が立ち上がり 下から順番に花が咲いてきます。
梅雨入りの今日 ほぼトップまで花が咲き揃いました そのアカンサスを撮りました。
アカンサスには好まれない うちの庭で このベロペローネは所を得ました。
鉢植えだった1株のベロペローネを 何年か前に 挿し木で増やして ブドウの樹の根元に植えました。
ベロペローネはその場所が気に入ったのか 年々大きくなって 草丈1メートルほどになりました。
メキシコ原産のベロペローネは 寒い時期を除いて はぼ一年中花を見ることができますが この時期は 花の姿や 苞の部分の色合いが 年中で最もいいように思います。
9 件のコメント:
大きな株のガクアジサイですね。見応えは写真の撮り方にもあるのでしょうか。圧倒されました。アカンサスは排気ガスにも負けず、青々として葉が目を引きます。それにやはり大きいので驚きました。強いのですね。
ベロベローネは去年も変わった形と思いましたが赤い部分は額でしょうか。エビを連想してしまいますが、この朱系の色合いが素敵です。緑によく映えます。
生徒さんのトマト心配ですね。
kimamaさん、こんばんわ。
このガクアジサイは 本当に大きいのです。 私が 自転車の上から伸び上がって見ても、樹の頂上が見えないのです。
このアカンサスは目立ちますね。乗合バスの乗客達も、見つけると皆 驚いて、窓から振り返ります。 半分くらいの人は 名前が判らないようですが。
ベロペローネの和名は小海老草です、海老の姿に似ていますね。
学校のトマトは赤くなってきました。
それぞれ名札を付けていますが、どう穫って、どう分けるのか、考えものです。
紫陽花の咲く時季になってきましたね。木更津の近くに下郡と言うところがあり鴨川に金目鯛の煮付けを食べに行く途中、湧水を汲んできました。その周りに紫の紫陽花が咲いていました。
うちの庭の紫陽花は東京ドームで得意先からいただいたもの、小さい花が咲きますが一昨年咲いて今年も咲きませんでした。カミさんの剪定が悪いのか毎年は咲きません。
庭はカミさんの領域なので僕は手を入れませんが何とかならないのかと毎年思います。
畑のグラジオラスは今年も元気に苗が育ってきました。そのうちに畑いっぱいに咲いてきます。
モンカーさん、
うちにはアジサイがありませんので、剪定の仕方はわかりませんが、近所のアジサイは あまり手入れや剪定を しているのを見ません。それでも 毎年いい花を咲かせていますよ。
モンカーさんの畑のグラジオラスは素晴らしいですね。 お部屋の花瓶に飾られても ご立派です。
梅雨入り宣言されたと思いましたら一晩降られただけで早くも梅雨の中休みとか・・・。
いよいよ連日の夏日到来で雨も当分はなさそうですが、またまたこの先の天候が気になるところです。
この時期は車で走っているとあちらこちらで多種多様な紫陽花の花を良く見かけます。
我家の紫陽花も今年で3年目を迎えますが、ピンク色が綺麗だと買ってきて植えましたが、残念なことに昨年同様今年も濃い紫色の花弁で期待を裏切られてしまいました。
waka3 さま、こんばんわ。
こちらも 梅雨らしくない 比較的乾燥した空気です。この空気では、カビも生え難いので、胡瓜やトマトの病気に対しては、有り難い方向ですね。
うちのお向え様の、アジサイは年々赤色が強まってくる様に感じます。
また 井の頭線の切り分けの土手は両側アジサイがびっしり咲いていますが、こちらは すごく濃い紫色です。
アジサイは、陽当たりや 土の性質によって色が変わるのでしょうか?
紫陽花の色が綺麗ですね。
昔、本で読みましたが紫陽花は今年の花が咲いてすぐの時期に翌年の花芽が分化するので、剪定が難しいのだそうです。
そのわりには、近所の見事な紫陽花は無造作に切られてる気がしますが・・・。
土質の変化や気候の変化で毎年綺麗に咲かすのはなかなか大変なようですね。
トマト、今年も見事ですね。
中学のトマトも生徒さんたちが楽しみにしているでしょうね。
トマトが苦手な人が意外と多いようですが、自分で育てたものが美味しかったら、好きになるかもしれませんね。
睦月さん、ご返事が遅れて申し訳ありません。
アジサイは 丁寧に咲かせている方もありますが、無造作に咲かせているのも結構いいものだと思います。
井の頭線線路の両側の堤 100m近くの面にアジサイが植えてあり、花の後 剪定をしている様子は見ませんが、毎年 濃い紫色の花をびっしり咲かせています。
学校のトマトも穫れ始めました、不公平にならないように 収穫したのを冷蔵庫で 貯めています。
生徒さん達も一生懸命 水を遣ったり世話をしましたので、関心が高くなりました、多分全員が食べるでしょう。
コメントを投稿