
朝晩の気温が下がり 冬野菜が一段と美味しくなりました。
このブロッコリーの側花蕾も色・姿が良くなりました。
二十日あまり前には このブロッコリーの頂花蕾を収穫しました。 その頂花蕾の450grもあって大きく伸び々々した姿に比べると この第1段の側花蕾は直径が10cmほどで小ぶりです。 しかし色合いが深くなり 寒さで締った分だけ味は良くなっていると思います。 更に 側花蕾は長い花梗を持っていて その花梗は皮を剥いて花蕾と一緒に茹でると柔らかく甘味もあって美味しく戴けます。
ブロッコリーはこの後 小さいながらも第2段・第3段と側花蕾を着けます。
真冬になって冷たい風が吹きつける頃には 側花蕾の表面が紫色になり 飢えたヒヨやムクドリの群に葉を食い荒らされますが 春になって 黄色い花を咲かせるまで立ち続ける丈夫な野菜です。