土曜日, 11月 24, 2007

今年も写真コンテストに入選


 今年はアーティチョークの花の写真が入選しました。
 恒例の農業写真コンテストに 今年「菜園ブログ」に掲載した写真の中から3点を選び A4判に拡大して応募したものです。
 区役所の玄関ホールに展示されていましたので見て来ました。
 入選した写真は7月9日付けの「アーティチョークの花」をクリックするとご覧いただけます。

 この秋一番の寒気が南下して 農園でも霜が降りる寒い朝が続いています。これでホーレン草や小松菜の味がぐんと良くなるでしょう。
 10月に入ってから種を蒔いたこれらの葉物野菜も 防虫網のトンネルの中では窮屈になってきました。 虫の姿もめっきりと少なくなりましたので トンネルを巻き上げ陽の光を一杯に当ててやりました。
 今日は午後になると風も無く 暖かい日差を受けてホーレン草や小松菜も気持良さそうです。 その様子を写真に撮りました。
 小松菜は既に2回 大きな株から収穫しています ホーレン草も株の張りが良くなって来ましたので ストウチュウをもう一度撒けば 12月の始めには収穫出来るでしょう。
 これからは小松菜・ホーレン草の他 大葉の春菊・からし菜・チンゲンサイ・ターサイ等が次々に収穫期に入ります。

14 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

霜にあったホウレンソウは開いて濃い緑色になりますね。これは高く売っていますね。美味しいサラダにして食べています。さてこれから畑に行ってきます。玉葱の植え替えをしていたのはちゃんと根付いているかな・・
今年は去年の3倍を植えました。市販の苗が小さいのが気がかりです。

匿名 さんのコメント...

立派に育ってますね。
ほうれん草、丸葉ですか?
どの品種でしょう?
ほうれん草は品種多いですよね。
トンネル栽培にするのは、防寒?
それとも虫による食害の防止でしょうか?
ほうれん草を育てるのは今年が初めてです。
発芽前後に雀に食べられたりしましたが、
虫による被害が無かったので、ほうれん草に虫はつきにくい?と思っているのですが…。
どうでしょうか?

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー様:
 葉物野菜は霜に当たると美味しくなりますね。ホウレン草は、収穫後30分以内に食べるのが本当のホウレン草の味だと言われいます。

 玉葱の苗を沢山植えられたのですね、植える場所を持っておられる方は幸せです。

匿名 さんのコメント...

写真展入選おめでとうございます。
アーティチョークはしベが柔らかそうに撮れていますね。自分で育てた野菜を撮って食べてと、いろいろと楽しめるのは家庭菜園ならではのことですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

睦月様:
 このホウレン草は、タキイの「オーライ」です。日本種と西洋種の混合で傑作だと思います、寒さに強く丈夫で作り易く,株張りもいいし、根の赤味も良く出ます。但し、生食には向きません。
 確かに、ホウレン草はアクが強いので、アブラナ科に比べると虫が着き難いでしょう。私は1畝にいろんな種を蒔いていますので、防鳥をかねて防虫網のトンネルをしています。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ様:
 有り難う御座居ます。
 アーティチョークは花用と食用は別なのですね、
このアーティチョークは、イタリアの市場で売っている様な立派なのは着きません。 もっぱら花の観賞用です。

匿名 さんのコメント...

今回もまたまた入選されたとのこと、おめでとうございます。
あの写真を拝見させて頂いた時に、初めて目にしたアーティチョークの花の放つ神秘的な色合いには目を疑ったほどでした。
だいぶ菜園の葉ものが賑やかくなってきたようで、これからの寒さに向って益々楽しみなことですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3様:
 有り難う御座居ます、これからもいい写真が撮れます様にしたいと思っています。
 これからは葉物野菜の収穫が次々出来て嬉しいです。 
 今日町の八百屋さんの店先でムカゴが1袋500円で売っていました。Waka3の収穫されたムカゴはうん万円の評価に値するなーと思いました。

匿名 さんのコメント...

はじめまして!
以前からブログを見させていただいておりました。
私も、家庭菜園を楽しんでおりますが、いい加減なやり方なので、いつも参考にさせていただいております。と言うより教科書にしているといったほうが正確かもしれません。
葉物は私にとっては難しいので、春菊、水菜、後は春に収穫するかき菜くらいしか栽培していません。
先日のアルバムも見させていただきました。綺麗な写真を楽しませていただきました。
来年、2月4日には私もトマトとなすの種を蒔こうと思っています。
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?

M. Sasagawa さんのコメント...

リラ様:
 初めまして、身に余る賛辞を頂戴し何処かに隠れたい気分です。 
 私もお邪魔させて頂きます、今後とも宜しくお願い致します。
 リンクの件、お役にたてば、どうぞなさって下さい。

匿名 さんのコメント...

写真まで入選されるのですね。私はいっぱい撮っている割には賞というものに縁がありません。
寒くなってきたのでこちらもほうれん草に不織布をベタがけしておきました。こまめに見れないのでビニールトンネルはちょっと問題あります。一部だけ初期成長を促すためビニールトンネルにしました。

M. Sasagawa さんのコメント...

せんめい様:
 行政主催のコンテストですから「子供」「高齢者」「珍しい」がキーワードの様です。トップ入賞写真は子供中心の写真でした。

 寒くなると、野菜の成長がゆっくりですから、せんめいさんの様に週1回のペースに合わせてくれるでしょう。
 うちの方は、そう寒くは無いので、保温フィルムは穴空きの薄いポリフィルムを使っています。

匿名 さんのコメント...

入選おめでとうございます。青紫の繊細な花でしたね!よく覚えています。とても印象的でしたから・・・やはりの感です。
葉ものは、これから甘味がどんどん増しますね。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimamaさん 有り難う御座居ます。
 そちらは大変な時期になり、申し訳無い気がしますが、こちらはこれから葉物が年中で一番いい時です。この時期の野菜を戴くと、店屋で買う気にはなりません。
 虫の心配もありませんし、消費が追い回されることもありません、マイペースで菜園が楽しめる時ですね。