水曜日, 11月 28, 2007

芋掘り



 「霜が降りて 里芋の葉が枯れてきたら掘ればいい」と聞いていましたので 試しに2株の里芋を掘りました。
 初めての里芋堀ですから まず どのような形でイモが付いているのか? を見ておくために 周りの土を少しずつ テレビで見る古墳発掘紛いの手付きで 慎重に取り除きました。
 ほぼ全体像が現れた段階で写真を撮りました。 曇り空の夕方でしたし 土まみれの冴えない被写体ですからすっきりした写真にはなりませんでした。 里芋作りの私の先生である農園仲間からは「初めてにしては 上出来だよ」とお褒めの言葉を貰いました。
 持ち帰って 土を落として ばらしてみると ゴルフボール以上のイモが1株当り 30~40個 付いていて 目方は 3kg 前後でした。
 今年の経験で 里芋作りについて本には書いて無い二つのことを学びました。
 一つは 台風シーズンに入る前に 大きくなったイモの葉が強風で倒れない様に手を入れること。 もう一つは 土寄せの際に空洞が出来ない様 しっかりと土寄せすることです。 当然の事乍ら空洞の所にはイモは出来ませんから。

 今年の春3月過ぎてから陽当たりの悪い区画が当選し 里芋を植えてみることにしました。 その為 種イモの調達にあちこち探して回り 結局10個の種イモを植えるのに なんと4種類もの異種類の種イモを混植することになりました。
 余談ですが 今回掘ったイモの種芋は近くのスーパーで2袋 500円で買った袋の中から取り出したものです。 里芋を買う時にスーパーの店長に「このイモを植えてみようかなー?」と言うと 店長は「芽が出るかなー?」と首を傾げていたことを思い出して 収穫の報告をしましたら さすがは商売人「40分の1とは言わないが 安く卸してもらえませんか?」との答えに大笑いしました。 

14 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

里芋を古墳発掘のように掘る!そのお気持よく分かります。山芋を掘る時は化石を掘るような気分という人がいました。
初めての収穫は特別に嬉しいものですよね。里芋の元根の部分も美味しいと思います。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimama様:
 なるほど、化石を掘るような気分ですね。
 今まで、イモの様に土の中で見えない野菜は気になるのか? ほとんど植えていません。
 「芋掘り」人気が判る様な気がします。掘り出すと言うよりも探し出す感じですね。
 里芋は「親イモから先に食べろ」と言われたので、今夜早速戴きました。

匿名 さんのコメント...

私はどちらかと言うと芋類、大根などのように土の中で見えない野菜を得意?としています。
採ってから日持ちがするんですよね。
ヤッパリ、主婦だからね(笑)
里芋は、始めて栽培した時にその掘り立ての美味しさにビックリしました。
今度は掘ってきた小芋をその日のうちに食べてみてくださいな。
きっと、来年本気になって栽培しようとおもうと思います。

匿名 さんのコメント...

立派な里芋に驚いています。私は里芋は
苦手というかー里芋の皮むきにアレルギーで
手が痒くなるので植えるのに積極的にならない
のです。いつも畑スタッフの方にいただいてはおりますが・・・ でも里芋の大きな葉っぱは大好きなんですよ。畑風景のアクセントにも
なりますしね。

やっぱり!アーティチョークの写真、印象的でしたもの。おめでとうございます。

M. Sasagawa さんのコメント...

リラ様:
 昨日、ヤーコンを貰ったので初めて戴きました。ヤーコンはお作りになってますか?
 陽当たりのいい場所が当たると、トマトや胡瓜を植えたくなるので、なかなか里芋まで順番が回って来ないのですいね。折角の畑ですから、出来るだけ「やること」の多い野菜を選ぶことになってしまうのです。(何せ、やる気と時間はたっぷりありますから)
 こんど掘った時は、小芋をすぐに食べてみましょう。

匿名 さんのコメント...

私も店頭で購入したものが美味しかったことから、その種芋を残しておいて作ったことがありますが、形の整った良さそうな里芋がたくさん収穫出来たようですね。
私の里芋の作り方は、最初からあまり高畝にせずに2回ほど土寄せをしながら高畝にしていきますが、空洞ということにはまったく気を使ったことはありませんでしたが、次回は参考にさせていただきます。

M. Sasagawa さんのコメント...

hisa様: 
 ジャガイモやサツマイモの付き方と違って、固まって付いているのには驚きました。
 おっしゃる通り、洗って皮をむくのが大変ですから、人様には差し上げ難いなー,と思っています。

 今年は、コンクール出展用の写真をA4判できれいにプリントアウトする為に、プリンターを新設した甲斐がありました。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3様:
 いろいろと教えて頂き有り難う御座居ました。
 御陰様で、第1弾の段階では満足しています。
 あと、3種類のイモが入っていますので、どうなることでしょうか?

 私も2回の土寄せ追肥をしましたが、waka3の所の様な砂地では無く、火山灰質の固まり易い土質ですから、一般の土地に比べて空洞の出来る確率が高いと思います。

匿名 さんのコメント...

大豊作ですね。こんなにとれたんじゃ農家もビックリでしょう。
私の里芋は夏の旱で葉が枯れ込んだのが原因なのか、寂しい収穫でした。取材対象でなかったので、ホッとしています。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ様:
 有り難う御座居ます。
 実は 9月の台風で葉が全部倒れてしまいました。今回掘った2株は、特に風の通り道に在ったので、まともな回復がないまま葉が枯れてしまった株です。どうなっているのか?見てみたいので、まず第1番目に堀りました。心配は杞憂で結果はOKでしたが、里芋は判らないことの多い作物ですね。

モンカー さんのコメント...

里芋がたくさん出来ましたね。1株に30,40個とは凄いです。
僕は3年目にして完全に失敗しました。種芋が悪かったのか、気候が暑すぎたのかいつも通りに作ったのに出来ませんでした。藁の代わりにもろこしの茎を被せ過ぎたのか、理由は判りませんが小芋も小さすぎて失敗でした。
会社の方とかかみさんの知り合い等がくださるので不自由はしていませんが自分のは1個も出来ませんでした。
来年用の種芋は畑のオーナーにいただく予定です。1度作ると毎年作り続けることが出来るのはネギと同じで便利な作物です。
プチヴェールがたくさん出来てきました。ゆがいてみました。どうも家族には不評な味でタラちゅんだけは美味しそうに食べています。茎も大きくなってきているし出来が良い割りに困った作物になりました(笑)

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー様:
 私の場合も、どうしてこうなったのか、判っていませんん、従いまして再現性は低いと思います。
 
 プチヴェール ご家族の評判が良く無い由、困ったことになりましたね。 硬いと言うことでしょうかね。

匿名 さんのコメント...

1株30個とはスゴイですね。我が家は台風で倒されたので出来が悪そうです。
明日、少し掘ってみます。

M. Sasagawa さんのコメント...

nagamasa様:
 有り難う御座居ます。 見よう見まねで夢中にやった結果ですから、来年やったらどうなるのか?判りません。

 うちも、背がヒョロヒョロに高くなりましたので、台風はマトモに受けました。 今回掘ったのは最も被害を受けた2株でした。 9月に来た台風では、里芋の付き方には比較的影響が少なかった様でした。