このブログは 小さな家庭菜園での野菜作りを中心に 写真を付けて メモ風に書いています。 平素 ”目肥” 即ち よく観察をして 野菜の要求を悟り 即時に対応するよう心がけています。 さて このブログを通じて 多くの家庭菜園 愛好の方々と お交わりが出来たことに感謝しています。 これからも「菜園ブログ」の軸はぶらさないで 少しづつ 範囲を広げながら 続けて行きたいと思っています。
木曜日, 7月 28, 2005
ミニで作るドライトマト
ミニトマトで作る "ドライトマト"はご覧の通り 小さくてトマトの色を残している また半乾きのために柔らかく そのうえ甘さと美味さが凝縮され 市販のドライトマトとは全く別のものである。
9年前の夏 収穫して来たミニトマトがいっぱい溜まって冷蔵庫の野菜室が占領されていた さて どうしたものか? 思案していた時にテレビの料理番組で このミニトマトで作る"ドライトマト"の放映を見た。 早速 トライして 出来たての"ドライトマト"に にんにくチップとルッコラを加えたパスタを作って食べ そのファンになった。
以来 この"ドライトマト"を作るために 毎年菜園に2株のミニトマトを植える慣わしになった。
かつて イタリア料理の講習会でこの"ドライトマト"の話をした。
作り方の説明を語り終えないうちに 講師の方が「それだけ手間をかけるのだから美味しいに決まってますよ!」と言われた。
以下 その「手間のかかる」作り方の粗筋だけをご披露したい。
まず ミニトマトは大粒の揃ったものを100個ほど選び まとめて水洗いし ヘタを取って 横半分に切る。 オーブン皿3枚にクッキングシートを敷き 切口を上にして並べ 軽く塩と少々のオリーブオイルを振る。 100~120℃のオーブンで1~2時間 焼くと言うより乾かす。
以上の作業を真夏日の前夜に終えておき 翌朝オーブン皿から取り出したトマトを 上の写真で見られる 紙を敷いた乾燥籠に並べて 鳥の来襲と強風の防備をして 真夏の太陽に一日当て自然乾燥させる。 日没後トマトのあら熱が取れたら蓋付きの容器に入れて冷蔵庫で保存する。
このままで10日ぐらいは保存できるが より長期に保存したい時は "ドライトマト"を使用分づつラップに包んで冷凍庫に入れるとよい。
何時でも使えるようにしておくと 上記パスタの他に イタリア風の煮魚料理に またボンゴレソースなどソース類の味と飾りに 利用価値の多いものである。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿