火曜日, 10月 17, 2006

長ナスの花



大陸育ちの乾いた高気圧の通り道に入り 連日気持ちのいい晴天が続いています。
 花が咲いても目立たない長ナスにしては 比較的立派な花を見つけ 早速写真に収めました。

 長ナスは 7月の末に強剪定をし 9月の初旬から柔らかな秋ナスが取れ出しました。
 現在の状態は 人の背丈ほどに伸びた枝葉の色も濃いナス紺をしていますし 花の数も結構付いています この時期のナスとしてはいい状態と言えるでしょう。 また 夏場に悩まされ続けたハダニも衰えが見え 枝先の芽も素直に伸びています。
 これから地温が下がると ナスの根の吸肥能力も衰えるので 昨日剪定後3回目で多分最終回となる追肥を遣りました。 
 
 長ナスの花は 普通のナスの花に比べると なんとなく花全体に厚みがなく 色合も紺と黄色のコントラストが軟らかで 花弁の形も細みに見えます。 また普通のナスは花弁が残っている段階で実が丸く膨らんできますが 長ナスの場合は実が着いているのかどうかよく判らない程ゆっくりです。
 それでも時期が来ると30cm以上の長い立派な長ナスが収穫出来て 種も無く 実も皮もじつに柔らかです。 
 

8 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

露地とは思えないような生育振りですね。これなら、まだ当分収穫を楽しめそうですね。

私はサツマイモも抜いてしまい、コマツナとホウレンソウ、かき菜をまきました。冬はお休みです。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ様:
 春先は元気が無かった長ナスですが、その分今になって元気が出てきた様です。いろんな点で晩生です。 
 今日、この秋初めて小松菜を間引き取りして帰り、胡麻油でサット炒め、醤油を廻し掛けて戴きました。軟らかくて「新鮮秋野菜」を感じました。

匿名 さんのコメント...

うちの畑では先日、まだ細々と実をつけていたナスとピーマンをとり払い耕してしまいました。夏のなごりはすっかりなくなり、大根、白菜など冬野菜一色になりました。長ナス、まだいただけていいですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

hisa様:
 お疲れのところ、わざわざコメントを頂き恐縮です。 ほかの畑のナスも大分弱ってきていますが、今のところは元気です、どこまで行けるかやってみます。 冬野菜も気温が下がってきて味が良くなるでしょう、これからが楽しみです。

匿名 さんのコメント...

秋茄子の具合が中々良さそうですね。
我家の長崎長茄子はあまり勢いがないのですが、タイの長茄子がまだまだ具合良く頑張ってくれています。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3様:花もまだ沢山着いていますので、いくところまで置いて様子を見ます。
 waka3さんの「タイの長茄子」は柔らかくて味も良く、更に丈夫で長持ちのするいい種類ですね。来年以降が楽しみです。

匿名 さんのコメント...

秋茄子の成長が止まりましたので、
昨日は、苗にありがとうと声をかけ
終わりにしました♪
大根、人参が収穫期となりました。

M. Sasagawa さんのコメント...

temari様:
おはよう御座います。 茄子や胡瓜・トマトを片付ける時は、ほんとに「長い間有り難う」と声を掛けたくなりますよね。
大根・人参は早くも収穫ですか、これから秋・冬の野菜が美味しくなるので楽しみですね。