木曜日, 10月 15, 2009

唐辛子の片付とニンニクの植付け

 使いなれたパソコンが不調のために 古いパソコンを引っ張り出して ブログの更新をしています。
 その様な次第で 写真を添付出来ませんが ご容赦願います。
 
 今年も順調に収穫を続けてきた 唐辛子の「福耳」と「伏見甘長」は 先日の台風を契機に 例年より半月ほど早く 片付けました。
 生っていた「福耳」が一度にドカット取れたので 種を取り フードプロセッサーで細かく刻んで 保存袋に入れて冷凍庫で保存しました。 こうしておくと 唐辛子が痛まないし 冷凍庫の場所もとりません。 そして 唐辛子味噌に使う時は 解凍して炒め 味噌を加えれば 何時でも唐辛子味噌を作ることが出来て便利です。 

 唐辛子を繰上げて片付たのは 唐辛子の跡地に 早くニンニクの植付けをしたかったからです。
 当初 ニンニクは 暖地系ニンニクを植えるつもりでしたが 種ニンニクが入手出来なかったので 寒地系の「ホワイト6片」を20粒ほど植えました。
 ニンニクを植えるのは始めてです 指導書に書いてある通り忠実に植付けをしました この後 どんな芽が出てくるのか楽しみです。
 
 他に 農園仲間の方に「ジャンボ ニンニク」を2球頂きました これも植える場所が無かったので 10月始めにコンテナに植付けました。
 今朝 見ると 小さな芽が出始めていました。
 「ジャンボ ニンニク」は来春になって 大きくて 目立つ花の咲くのが 楽しみです。 
 

11 件のコメント:

リラ さんのコメント...

良かった!ウッカリ者の私は、にんにくを植えるのを忘れていました。
明日はまた山登りに行くので、明後日に早速買って植えようと思います。
ジャンボにんにくを植えたことがありましたが、ただ植えただけだったので、うまくいきませんでした。
今年はとりあえず、普通のにんにくを植えようと思います。
いつも、あまり太らないのです。やっぱり土のせいかな???

M. Sasagawa さんのコメント...

リラさん、こんばんわ。
 ニンニクの植付けを気付かれて良かったです。 まだ 間に合うでしょう。
 ジャンボニンニクも芽が地表に出るまでに十日以上かかっています、気長に待ちましょう。

 私もニンニクは始めてで よく判りませんが、指導書にはポリマルチを全面に張って 植えるように 書いてありましたので、その通りにしました。
  さあ 結果はどうでしょうか? 収穫時が待たれます。

 気候のいいこの時期は、山登りにはいいでしょうね、お気を付けて行っていらっしゃい。

nagamasa_156 さんのコメント...

数年前にニンニクを植えたが失敗だったので見合わせていましたが今年はニンンクとラッキョを植えています。お互い上手く行くと良いですね。

waka3 さんのコメント...

いつぞやもパソコンが具合が悪くなったようですが、使い慣れたパソコンが手元から離れると苦労しますね。
いよいよWindows7がリリースされたようですが、私のパソコンはWindows2000でサポート延長期間ということもあって、セキュリティソフト等でもそろそろサポート不可能なものも出てきておりますので買い替え時にきておりますが、長年に渡って設定してきたデータの入れ替えなどを考えると目の前がくらくらしてきます。(笑
取あえずは同じOSのノートがありますので、気楽に構えてはおりますが・・・。

早生ニンニクが入手できなかったようで残念でしたね。
ニンニクは肥料は少な目が良いと物の本では見ますが、かつてはそのようにしていましたがどうも成績が芳しくなく、3年ほど前に種ニンニクを購入に行った時に「ニンニクは肥料を惜しんでは駄目だよね」という話を聞き、自前堆肥をたっぷり鋤きこんでから更に溝を掘ったところに堆肥と配合肥料を入れて畝を作ったところ、この年からとても素晴らしいニンニクの収穫出来ております。
はたしてどちらが正しいのでしょうね。(笑

モンカー さんのコメント...

ニンニクは作ったことがありません。作りたいものはたくさんあるのですが最近は畑に行く回数が減って去年、何を作っていたか思い出しながらやっています。ダイコン、キャベツ、そらまめ、Gピース、高菜等、少しずつ種蒔きや植え付けしていますが前作の整理もあるのでなかなか前に進みません。
今日はそらまめを水に浸して火曜日に種蒔きする準備しています。

Koji さんのコメント...

前ジャンボにんにくを食べたことがありますがすごい大きくて食べた感じは芋みたいにホクホクでした。
日本産にんにくは高いですから育てるしかないですね。
まだ芽が出てくれないのでちょっと心配です・・・

M. Sasagawa さんのコメント...

nagamasaさん、
 遅くなって失礼しました。
 慣れないパソコンで不便しています。

 秋に植えて、6月に収穫する作物は、借り農園では栽培ローテイションが組み難く、今まで 手掛けていませんでした。
 今年は、私もニンニクとエシャロットを植えています。 おいおい ここにアップしていきます、よろしくお願いします。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3 さん、
 遅くなって失礼しました。
 私の古いパソコンは Windows98が載っていますので、もっと老トルです。
 いろいろと不便しています。

 初めてのニンニクは waka3さんなどのブログを拝見しながら、歩き出しました。 これからも宜しくお願いします。
 私も たっぷりと堆肥や有機肥料分を全面にすき込み それに過リン酸石灰をまぶせてました。
 全面に黒マルチを張って、棒で植え穴を明けて埋めてあります。 どうなることでしょうか?

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカーさん、こんばんわ。
 お忙しそうで結構です。 
 ソラマメは 今年はニンニクを植えたのでスキップです、アブラムシのことを考えると、プランターでソラマメを植えるのは無理がありそうですので。

 今から蒔く ほうれん草や小松菜は、真冬の収穫になりますので、最高においしいですね。
 空いている場所があれば、次々と蒔いておけば、夏の様に収穫を急かされることもありませんし 気の向くままに何時でも穫ればいいです。

M. Sasagawa さんのコメント...

koji さん、こんばんわ。
 種ニンニクは3球買って、21片植えましたので、生産性は7倍です。 ジャガイモ等は20倍以上ですから、ニンニクは 人類を飢えから救うような作物ではありませんね。
 うちのジャンボニンニクも野球の硬球ボールほどありました。
 こちらの生産性はもっと低いのでは?と思います。

匿名 さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。