水曜日, 10月 21, 2009

パソコンの更新・秋野菜たち

 使い慣れたノートパソコンの蓋が外れて ディスプレーの表示が出来なくなりました。
 '02年に購入後 7年経過していますが その間に Macは基本的なOSだけでも 3回替わっています。 Windowsも今度のセブンを加えると 3回替わっています この業界の一つの流れなのでしょう。
 しかし 部品は5年間しか保証されていませんので 蓋が壊れても 正規のルートでは部品が無く メーカーでの修理は出来ません。
 市販のディスプレーを購入して 接続すればまだ使えないことはないのですが この際 新しいパソコンに買い替え 前のパソコンに入っていたデーダーは 総て移し替えて 直ぐに 今まで通り使える様にしました。
 今回のブログ更新は その新しいパソコンでの初仕事になりました。

 農園の秋野菜達も 大きくなり 逞しくなりました。
 はじめの写真は トンネルに頭がつかえるようになったので 防虫網のトンネルが外れて 伸び伸びと葉を広げている茎ブロッコリーとカキ菜です。 蝶の姿も少なくなり 葉がボロボロにされることもないでしょう。
 茎ブロッコリーは 既に頂上花蕾が500円硬貨ほどになっています。 この頂上花蕾を収穫すると 本命の茎ブロッコリーのための脇枝が 次々に伸びて来ます。


 次の写真は いつもの聖護院大根です。
 種を蒔いて約1ヶ月後に 初めて888の化成肥料をパラパラと撒いて 土寄せをしておきました。 それまでは 肥料分はひかえて 根が 自助努力で土の中に深く伸びるのを期待しています。
 もう既に 根元はふっくらと 白く盛り上がって見えます。
 こうして見ますと 今年の大根は めずらしくゆったりと植えられています。 千鳥植えにでもすれば もうすこし数多く植えられたのに もったいないことをしました。


 最後のほうれん草の写真は 昨夕撒いたストウチュウが効いて 今朝は葉の緑が 一際鮮やかに見えます。
 込み合った所の 大きい株を収穫して 株間を広く取ると 残った株は 数日もすると また大きくなって 次々に収穫できます。
 ほうれん草の向う隣の 狭い空き地に蒔いた 第2回目の正月取りほうれん草も 揃って発芽しています。

14 件のコメント:

kimama さんのコメント...

パソコンを新調されたのですね。設定やデータの移動など、私には荷が重くなりますが、流石スムーズに始動ですね。
聖護院大根はかなり大きなものが出来ると診ました(笑)楽しみですね。
茎ブロッコリーもホーレンソウも、毎度ながら御見事で拡大写真に圧倒され長期収穫の手はずにうなずくばかりです。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimama さん:
 久し振りの新しいパソコンです。
 動きの速くなったのが まず驚きました。
 パソコンの設定は自分でしましたが、データーの移し替えは 古いパソコンのディスプレーが使えないので、Apple Storeに持って行って 30分たらずの時間で終わりました。

 大根の畑は 開墾地に今年の春 トマトを植えただけで 根菜類は初めてです。
 大根を植える前に耕したら まだまだ石ころや 粘土の固まりがいっぱい入っています。 根が素直に伸びられないのでは?と心配です。

 ほうれん草はストウチュウを撒くと 我ながら いい色に驚きます。 そのいい色を写真に撮ろうと努めました。 

TP さんのコメント...

こんばんは。

当方のブログへのコメント、ありがとうございます。
最近は雑務にて更新も途絶えがちでして、(気持ちだけは…)週に1-2度のUPを心掛けてはいるのですが…。

お台場でご面会できなかったのは残念ですが、この美味しそうなホウレンソウのお写真を見るだけで、“野菜”でつながらせていただいているのだと、勝手に感じております(…笑)。

トマトのバターケーキは、手作りのトマトペーストを焼き菓子の生地に練りこんで、パウンドケーキ型にしたものです。
年代を問わずに楽しんでいただけるように、クランベリーを混ぜて野菜臭さを中和しました。

次に茨城にいらっしゃる際には(以前の記事にありましたように、つくば、など)、ご連絡くださいませ、ね!
つくばなどは、当方からは非常に近くですので、お迎えにあがって、1000株ー2000株のトマト畑の野菜臭さ(!)、ぜひご覧いただきたいと思いますので。

モンカー さんのコメント...

そちらもPCが壊れたのですね。セブンが出てもうビスタが古くなってきましたね。XPでも十分だったのに・・、でもビスタのPCにセブンを乗せればもう少し長く使えそうです。何でも寡占化と言うのは良くないですね、一部のメーカーの思うままになります。何処かの国も新規参入を阻止して健全な発展を阻害している半国有企業がありますが困ったものです。いろいろ競争してくれれば誰でも安く使えるようになります。
僕のブロッコリーはまだ頭花蕾が出来ていません。プチヴェールは大きく育ってきました。ホウレンソウは今年は育ちが悪いです。
ダイコンはだいぶん大きくなってきたのでそろそろ追肥をしなければなりません。今年も年末用に三浦を作っています。黒豆はやっと実が入ってきました。

M. Sasagawa さんのコメント...

TPさん ご丁寧なコメントをいただき 恐縮です。
 つくば方面に行ける機会がありましたら、2000株のトマト畑を拝見したいと思っています。

 トマトケーキはグランベリーを入れるアイデアに、納得しながら 感心しました。

 こちらこそ プロのトマト作りを見せて頂きたいと願っています、宜しくお願い致します。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカーさん おはようございます。
 お忙しい中を コメントいただき有り難う御座います。
 新しいパソコンでなければ、見られないものが出て来る この流れは不満です。 使えるものを 捨てて行くのももったいないことです。

 今年はプチベールを 植えていません、カリフラワーも場所が無く寂しいです。
 ソラマメをどうしょうか?と、思案中です。

waka3 さんのコメント...

ついに新しいパソコンに移り変われたようですが使い心地は如何でしょう。

ブロッコリーのトンネルが外されたようですが、こちらでは相変わらずモンシロチョウや同種の黄色い蝶がいまだに飛びかっております。
我家の聖護院大根も土の上に白い株が見えはじめてきましたのでほぼ同じくらいの生長具合のような気がします。

白菜は播種が遅れたこともあって、台風の時の風の影響で振り回されたことも多少は影響があったとは思いますが、多くは塩害で1/3程度が枯れてしまいました。
葉が枯れた程度の人参は数本が消滅しましたが、今では元気な姿に変わりつつあります。

ポタ さんのコメント...

ご無沙汰しております。
立派な野菜が次々収穫できていますね。
私は、家庭の事情で今年の秋作は諦めました。
支柱立て栽培のサツマイモ記事をブログに載せましたので、暇なときに覗いてください。
パソコン変えられたのですね。私もMacノートのスノーレパードを購入しましたが、11月中旬発売のセキュリティーソフトを導入してから使う予定です。それまで、この古いThink Padです。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3さん、
 新パソコンは 快調です、きびきびと動くので 気持ちがいいです。

 茎ブロッコリーの頂上花蕾を、今日収穫しました。花蕾はちゃちなものですが 柔らかくて美味しかったです。
 隣のカキ菜は枝が増えて、茎ブロッコリーよりも大きくなっています。

 台風の被害は大きいですね、今頃になって結果が表面化するのは たまりませんね。
 今日 早生の白菜を触ってみましたら、かなりしっかり巻いています、ぼちぼち収穫可能時期になりました。
 昨年に比べて、定植が半月以上も早かったので、収穫は1ヶ月ほど早くなると思っていました。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタさん、お忙しいところ コメントをいただき有り難う御座いました。

 サツマイモの空中栽培の結果報告を拝見しました。 
 早速 隣の畑の空中栽培主にも伝えてあげます。 ポタさんほど いい型のイモが入っていると嬉しいのですが。

 詳しくは存じませんが、早く 畑仕事に戻られて いろんなお話をお聞かせ下さい。
 発売早々のスノーレパードを搭載したマックノートを買いましたが、前のパワーブックG4 に比べると、動きが機敏で気持ちがいいです。

Koji さんのコメント...

新しいパソコンは動きが軽くていいですね。
順調に成長されていますね。
我が家はあいかわらず青虫との戦いが続いています。ネットはかかっているはずなのですが・・・

リラ さんのコメント...

秋とは言っても油断はできないですね。
白菜は虫にやられてしまいました。気がつくのが遅かったようです。5株植えたのに2株が完全にダメでした。
大根もいまいちの育ちです。こういう状態だと何もかも嫌になってしまいますよね・・・。
ホウレンソウは、今日最後の種まきをしてみました。保温を強化するのですよね。藁をしっかりかけたのですが、それで様子を見ようと思います。

M. Sasagawa さんのコメント...

kojiさん、こんにちわ。
 久し振りの新しいパソコンです。新しいから軽快なのか? 機械が良くなったのか? 気持ちがいいです。

 虫除けトンネルは 始めから掛けておかないと、卵を生み付けられてから トンネルを掛けると、虫を飼育していることになって かえって被害が大きいここもありますね。 

M. Sasagawa さんのコメント...

リラさん、こんばんわ。
 白菜はヨトウ虫にやられたのでしょうか? あそこまで順調に育てられたのに、もったいないですね。
 白菜は 結球するまでは、畑に行ったら必ず 中心部の葉が虫に食われていないか?虫の糞が見えないか?チェックすること。
 また 結球が始まったら、株元に藁やゴザを敷いてあると カビがわいて根グサレ病になるので、取り除いて乾燥気味にすること。
 この2点が大事です。
 いやにならないで、残った株を大事にしてやって下さい。

 ほうれん草の種を蒔いたあとの保温に 藁を掛けられた様ですが、芽が出ると藁に引っかかって取り除くのが大変だと思います。
 種を蒔いた後の 保温・保湿の為にはベタがけシートがあれば 芽が出た後もシートを掛けたままで良く便利です、また 新聞紙を被せておくのも一策ですが 新聞紙は芽が出始めるとすぐに取ってやらねばモヤシになってしまいます。