火曜日, 12月 03, 2013

収穫期になりました

 12月に入り このところ 昼間は比較的暖かく 風も無く過ごし易い日が続いています。
 9月に種を蒔いた秋野菜は収穫期になっています。

この大葉春菊は 一回目の摘み取りの時に 残した脇芽が成長して ご覧の通り2回目の収穫時期になりました。
 香りがよくて 茎も柔らかくて美味しいので 寒い時の鍋物には 欠かすことができませんし また 新ゴマをタップリと炒って すり鉢でよく擂り サット茹でた春菊を混ぜたゴマ和えも最高の秋の味覚です。
 この春菊は 寒さに弱いので 今回の摘みとりが最後です。


  9月に種を蒔いた 第一回目のホウレンソウも 葉が厚くなり 色が濃くなってテリが出てきました。
 筋蒔きの端の部分を少々 掘り出してみました。 根はいい色で  ホウレンソウらしくなっています。
 早速茹でて ポン酢だけをつけていただきました。 まだ 本当の寒さに会っていないので 真冬穫りのホウレンソウに比べると 甘味は今一でした。

カブも大きく太ったものから順取りしていますが 成長が早くて 取り遅れ気味です。 もう小カブと言うよりも 中カブの分類に入るほどになっています。
 根菜類では おなじみの 聖護院大根もやっと丸い根が見えてきました 今年は 前作のオクラの根に付いたネコブセンチュウの消毒の為に 10日間程 種蒔きが遅れ 収穫は お正月に何とか間に合うペースです。 
 また 写真は撮っていませんが サトイモは既に掘りました 例年と同じ 大野芋です。 この芋は 親芋が結構ネバリがあって美味しいので 先ず 親芋から戴いています。 子芋は正月まで 畑の隅に穴を掘ってイケてあります。 
  
 

8 件のコメント:

sakura さんのコメント...

春菊の胡麻和え、ほうれん草のポン酢、早速試してみたくなりました。
これからスーパーへ忘れないように材料をメモして行って来ます(^_^)v

M. Sasagawa さんのコメント...

sakura さん
 コメントありがとうございます。
 これからの時期は 野菜が 特に葉物が一番おいしくなりますね、新鮮な 栄養満点の御馳走を戴く幸せを感じましょう。
 気候的にも 野菜を穫り置き出来るのもありがたいことです。

waka3 さんのコメント...

このところ天気の良い日が続いており、菜園の作物も順調に育っております。
今年は猛暑のために秋冬もの野菜がすっかり出遅れ、私も大葉春菊の種を探しましたが手に入れることができず普通の春菊としましたが、大葉春菊のあまりにも良い出来に只ただ指をくわえて眺めております。(笑
ホウレン草も矢張り11月蒔きと出遅れましたので1月の末にはどんなものかと期待をしております。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3さん
 本当に 暖かくて助かります、今日の昼間は ジャンパーを脱いで作業しました。

 有難う御座います。この大葉春菊の種は 10年近くも古い種ですが よく発芽するものだと感心しています。

 今日は 暖かかったので、waka3さんのネギの追肥に習って、11月の末に蒔いた 4回目のホウレンソウと小松菜に888の追肥をしました。

kimama さんのコメント...

葉が太い春菊なのですね。とても柔らかそう・・・見るからに寒さに弱そうです。私は胡麻和えが一番好きです。ホウレンソウは赤い所が好きです。
白いカブは何故か関東の方が柔らかいように思っています。東北は酢漬け用なのか堅めに当たることが多い気がします。子供の頃(所沢)はカブを出荷していましたから遊びもカブに囲まれていたのです(笑)
先日、京芋というのを初めて食べてみましたが、とても身が締まっていて関東の八つ頭に味が似ていました。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimamaさん
 春菊は、先日 淡路島から新ゴマを送ってくれましたので 早速ゴマをタップリ擂ってゴマ和えを戴きました。 最近 東京で売られているゴマはほとんど中国産で、農薬が恐いので国産ゴマを探して買い求めています。 農園に植えて自家製ゴマをトライしようか?と思いますが、サヤからゴマ粒を取り出すのがうまく行くか自信が持てず躊躇しています。
 このカブは タキイの「耐病ひかり」と言う種類ですが、小カブから大カブまで間引き穫りが出来るので、一度 秋に種を蒔いておくと春まで欲しい時に何時でも穫れるので重宝です。 味も悪くないので づっとこの種を蒔いています。
 うちの農園でも筍の様な形のイモを作っている人がいました。「京イモ」と言っていましたが、食べたことがありません。

モンカー さんのコメント...

秋に丁寧に種を撒いた結果が立派に出てきましたね!今冬の白菜の値段は異常です。去年の4倍です。夏場や秋に苗作りが難しかったからだと思います。仕事先の落ち葉が異常に多く植栽業者は初秋の大雨でその時季に落葉せずに今まとめて落葉しているそうです。温暖化はいろんなところに弊害を出していますね!税が上がる前に我が家もリホームを計画しています。屋根、外壁、キッチン、風呂、洗面所それに壁紙をリフレッシュ、それと寝室にエアコンを入れることにしました。気候が今までと違ってきているので快適に暮らして行く方法を変えねば!

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカーさん
 夏野菜の胡瓜やオクラの用に半日キザミで収穫を強請されるのと違って、秋野菜は 収穫に追われることがなく 欲しい時に穫ればいいのが 何よりです。
 確かに気候が変わっていますね。 温暖化と言うと 暑くなる時は異常な暑さになり、降れば洪水や土砂崩れを起こす大雨になったりと 極端な天候になるので、生活の備えも 基準を変えねばなりませんね。