土曜日, 2月 01, 2014

2月に入って

固かった福寿草の蕾が 2月に入るとふっくらと膨らみを持ってきました。
 この冬は 雪が積もるような極端に寒い日も無く 特に ここ数日は 日中の気温が15℃を越えて 4月の陽気とも言われる 日がありました。
 今朝は 澄み切った青空から まだ 節分前の低い角度ですが 狭い庭に柔らかな陽光を注いでいました。 2〜3日前に数えてみたら 福寿草の芽は13個でしたが この光で 芽はどうなったかなー と庭に降りました。
 くっきりと陰を残して 光に向かっている姿を見て 急いでシャッターを押しました。

 例年に比べて 今年の福寿草は少し早いように思います。
 福寿草の予報通り 春が早く来るのであれば トマトの種蒔きの準備をせねばなりません。
 と思っていましたら 偶然にも 昼前の郵便で 先日 発注してあった種が届きました。
 昨年は 馴染みの大玉トマト「ファイト」に葉カビ病の耐病性が付与された新品種「CFファイト」が新発売されたので これに飛付きましたが  確かに 葉カビ病には罹りませんが 作り慣れた「ファイト」に比べると 果実の肥大性が違うのと 味の好みが合わないので 今年は「ファイト」に戻すことにしました。
 小玉トマトは 例年通り 豊産で味がよく 皮が柔らかい「フルティカ」を続けます。
 福寿草の予報を信じない訳ではありませんが 種蒔きの実行は2月の10日前後を予定しています。

10 件のコメント:

kimama さんのコメント...

福寿草の蕾みの輝き凄いです!!神々しいくらいです。開花も楽しみでしょうね。今日は夏日になった宮崎など目を疑うほどの気温の高さにびっくりでした。
トマトは酸味の有無とか甘さの強弱など種類で随分変わりますが皮は柔らかいのに限ります。またお忙しくなりますね。

waka3 さんのコメント...

土の中からふっくらとした福寿草の芽が可愛らしいですね。
早速我が家の福寿草を偵察してきたところ、比較すると少し小さいような感じでしたが元気に顔を出していました。

いよいよ今年最初の夏野菜のトマトの種蒔き時期となりましたね。
大玉トマトは一昨年購入した種が冷蔵庫で眠っていますので、あとは自家採取した種と合わせて私は10日過ぎでの播種を予定しております。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimama さん
 コメント有り難う御座います。
 今日の 東京は暖かでした。 冬の間の運動不足解消のために 午後 農園に出て4mほどの1畝を天地返ししましたが、久し振りで汗をかきました。
 トマトは種類によって味に違いがあるような気がします。 その様な思い込みでしょうか 同じ種類のトマトを毎年蒔く傾向があります。 キュリは味よりも花付や 剪定の慣れで 毎年同じ種類を育てています。
 うれしい 忙しさがまいります。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3 さん
 今年の福寿草は少し早い様に思いますが? いかがでしょうか。
 福寿草は開花の朝が最高ですね、これからしばらくは 日差しの暖かい朝は まず開花のチェックを欠かさないようにします。

 トマトの種蒔きは、愛菜花の調子がおかしいので、自家製の加温器を使うつもりです。

sakura さんのコメント...

福寿草のひびきとても良いと思います。
トマトの種まきがそろそろですか?
こちらは五月の連休あたりにそれぞれの苗を調達しています(^_^)v

M. Sasagawa さんのコメント...

sakura さん
 コメントありがとうございます。
 折角のツボミですが 今朝の寒さには気の毒な気がします。 しばらく 落葉でも被せて保護してあげたい心経です。

 トマトは サクラの花が散った 4月の初旬には、1段花が咲きだした苗を定植出来る様に 逆算して2月の初旬に 電気保温器で発芽・育苗します。
 ぼちぼち 忙しくなります。

俺的菜園生活 さんのコメント...

2月の初旬は、私が住んでいる新潟県柏崎市も結構いい天気が続いていましたが、この1週間は雪の中です。当地方の春は3月後半から訪れますが、苗入れは、5月の連休明け位です。トマトは私も大好きで、ミニトマト(赤)、フルーツトマト(あいこ)中玉トマト等作っています。初めてコメントを書いています。昨年から畑にはまっています。今年の1月からライブドアで俺的菜園生活と題してブログを発信し始めました。覗いたついでにコメントを書いてください。

M. Sasagawa さんのコメント...

俺的菜園生活さん
 はじめまして。
 早速 貴プログを拝見しました。
 よろしくお願い致します。 

モンカー さんのコメント...

4/10頃、高野山の宿坊に1泊して吉野の桜を見るツアーに行くことにしました。いまからウキウキしています。畑は雪がなくなって寒冷紗の中にほうれん草と水菜が育っていました。植物は逞しいですね!彼らに負けずに新しいサードライフをスタートします。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカーさん
 吉野の宿坊に泊まられるとのこといいですね、桜の満開であることを祈っています。
 この冷え込みの中で育った冬葉物は美味しいですよ、負けずに 健康で 稔り豊かなサードライフを歩まれますように 祈念申し上げます、