水曜日, 1月 21, 2015

秋野菜を振り返って(2)

 振り返ってみますと 昨秋は 新しいことに取り組む 気分的な余裕もなく 菜園に対しても なんとなく 漫然とやっていたような気がします。
 唯一の新しいことは この「エシャロット」だけです。
「エシャロット」と言っても ラッキョを植えて 春の芽を摘み取って 食べるだけのことで そう目新しいことでは無いのですが。
 8月の終りに思いつきで買った 種ラッキョの 一袋には 100粒ほども種が入っていて 植える場所探しに悩み あちこちに分けて 少しづつ植えました。
 さて 右の写真は 九条ネギの通路際の空き地に植えた一筋です。 株間8~10cm 深さ3~4cm に2粒づつ植えて 発芽後1ヶ月に 888化成肥料を バラ撒いて土寄せしたエシャロットの 11月下旬頃の様子です。
 2月になったら もう一度 軽く追肥をしておくと 4月には 穫れたてのエシャロットがたっぷりと戴けると 楽しみにしています。

 写真には写ってませんが 九条ネギの手前には例年通り 西洋ネギが植っています。 九条ネギと同時に 春の彼岸に種を蒔きました。
6月に 仮植えをして 9月に 九条ネギよりも深目に溝を掘って定植をし 3回の追肥・土寄せの後 霜が降りてネギの甘味が増してから収穫しました。
 今年は 入院中 雑草抜きも 何の世話もせずに放ってあったにもかかわらず 気候が良かったのか 例年以上に 太くなり 贔屓目で見ると デパ地下の売店に並んでいる商品なみに見えるのは 勝手なものです。
 いつもの通り白い部分を 4~5cm の小口切りにして コンソメ味でぐつぐつと30分ほど煮ると 甘味が出て シャレタ小皿の一品になります また 葉の青い部分は スープストックとして戴きました。

  例年は7月中に種を蒔く 茎ブロッコリーや カリフラワーは 病院の検査のために 時間が取れず やっと8月の暮れに種を蒔いて 9月の下旬に定植をしました 約1ヶ月以上の遅れでした。
 例年は11月には穫れる 早生種カリフラワーも 今回は12月の下旬になって やっとご覧の花蕾が現れてきました。
 やはりカリフラワーの品種選びは それなりの 適期に育てないと 大きさも 食感も劣ることが分りました。 
 

10 件のコメント:

ポタ さんのコメント...

菜園ブログさま

病院通いをしながらも、立派な野菜ができていますね、
元気なのにろくな野菜もできない私は反省しきりです。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ さん
 早速コメントを頂き有難うございます。 
 私の野菜作りのバイブル「楽しい野菜つくり」は、エシャロットを植える時もページを開いて教えを乞いました。その恩師からお褒めを頂き 格別の想いです。 今後とも 宜しくお願い致します。

kimama さんのコメント...

エシャロットがラッキョウの旬のものと知ったのは昨年のテレビ番組でしたが、長いこと別物と思っていました。
闘病中にもかかわらず秋冬野菜への投資?それに見事に応える野菜のしたたかさって素晴らしいと思います。特に手入れをしなくても案外、自分で生きる力を備えていると感じています。
写真のネギの太さ白さスゴイですね。デパ地下商品と遜色ないでしょう !! 甘くて冬は大人気ですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimama さん
 入院の時期が 10月下旬であったことがハッピーでした。 これが 6月の下旬であったら 肥料は要求されるは 害虫にやられるは 思っただけでも ゾッとします。
 お陰様で 病後の体力回復に 何よりの貢献をしてくれています。
 東京のこれからの季節は 雪が降って 慣れない除雪作業を幾度か強いられます。雪国とは 比較になりませんが、先ず道具の準備をしておかねばなりません。

モンカー さんのコメント...

体調のわりにはいろいろ収穫が多いですね♪冬は畑は淋しいものです。鴨川の友人からエシャレットを頂いたので簡単酢でラッキョウ漬けにしました。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー さん
 野菜の世話はほとんどしていません、文字通り天の恵みと感謝しています。
 エシャロットは 青い葉も一緒にそのまま食べています。 塩分の取り過ぎは御法度ですので、ちょうどいい おツマミです。

waka3 さんのコメント...

ここにきて急激な冷え込みとなりましたが体調の方は如何でしょうか。
天の恵みとはいえ夏の時期から丹精込めて育てこられた色々な野菜の素晴らしい出来栄えに何時もながら本当に感心いたします。
暖かくなってきた頃にエシャレットがどんな形で育ってくるのか楽しみですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3 さん
 明日の朝は 冷え込みそうです、農園は霜柱が高く立つでしょう。
 お陰様で この冬も新鮮な野菜を戴けております。
 エシャロットは病後の体力回復にいいのでは と思って植えました。 生でバリバリと食べるつもりですが、毎日大量に食べ続けるには 何を付けて 変化をつけたら良いか考え中です。

モンカー さんのコメント...

寒いので畑に行く機会が少なく野菜の記事の題材に困っています。鵯に豆類や野良棒菜の苗を食べられてまた種蒔きをしなくてはと思っています。
笹川さん直伝の発泡スチロールの苗作り箱でやってみましょうか・・・
もうトマトの苗作りはスタートされましたか?
孫の命名紙は息子が書いたものです。不妊、かみさんの前置胎盤による早期入院、1ヵ月以上早い出産等いろんな困難を乗り越えたあとの出来事だったので字に心が隠っているのでしょう。
人並みに子どものいる家庭になることが出来て一安心しました。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカーさん
 昨日は 後楽園球場周辺を歩いてきました。昔は よくナイターを観に来ましたが、最近はずっとご無沙汰で 辺りの変わり様に驚きました。 幸いに 雨も上がったので 小石川庭園の梅園で梅の花見もしました。
 今日は 更に暖かく 少し歩くと汗ばむ陽気です、恒例の電気アンカーを熱源にした スチロール箱の簡易発芽器の中ではトマトの芽が出ました。写真写りが良くなったらブログにアップします。
 いよいよ菜園もシーズンインです。