このブログは 小さな家庭菜園での野菜作りを中心に 写真を付けて メモ風に書いています。 平素 ”目肥” 即ち よく観察をして 野菜の要求を悟り 即時に対応するよう心がけています。 さて このブログを通じて 多くの家庭菜園 愛好の方々と お交わりが出来たことに感謝しています。 これからも「菜園ブログ」の軸はぶらさないで 少しづつ 範囲を広げながら 続けて行きたいと思っています。
水曜日, 10月 22, 2008
神代植物園の秋バラフェスタ
深大寺は 奈良時代に創建された 東京では浅草寺に次いで古い歴史を持つたお寺です。
この周辺は 江戸時代には 深大寺村と呼ばれていました。 明治時代に近隣の4村が合併して新しい村が出来ることになり その村の名前をめぐって 現在の市町村合併の場合と全く変らない争いがありました。 結局 「ジンダイ」と発音が同じ「神代」の字を宛てる事で決着し 新しい村「神代村」が世に出ることになりました。
今になると この「神代」の呼び名が残っているのは この「神代植物園」のみで 紛らわしい表札です。
上の写真は神代植物園 バラ園の全景です。 フランス庭園を思わせる 整然としたレイアウトになっていて この左手は深大寺の境内に続きます。 また 右手には白い藤棚の柱が並んでいますが 春の連休前に来ると 見事な藤の花が見られます。
この日は 杉の樹24期の皆さんと 秋バラを見に来ました。 この秋一番の日和に恵まれて ウイークデイにもかかわらず 大勢の来場者で賑わっていました。
このバラ園には 約5,000本のバラが植えられているそうです。 選りすぐられた 世界中の名花ばかりですから 目移りがして キョロキョロします。
各バラには 名札が付いていて バラの名前と 作り出された年次と 作り出した国と どんな系統に属するバラかが 記載されています。
右の写真の表札には [ 錦絵(Nishiki-E) 1981 日本 F ]と書かれています。
デジカメで花の写真を撮る時は 曇り空の方が 花の色が出易いようです。 当日は 快晴過ぎて 順光ではハレーションを起こし 逆光気味では 花の表面の色が出ないで 思うようにはまいりませんでした。 30枚近いバラの写真を撮り 何時もの Picasa アルバムに掲載しました。 このブログの右の Links欄の「 Picasaアルバム」をクリックしてご覧下さい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
10 件のコメント:
先週から、お天気の良い日が続きましたよね。
いろいろ、行動されているようで、写真を楽しく拝見いたしました。
バラだけではなくスイレンもとても綺麗でした。
ありがとうございます。
ついでに、サイクリングの写真も見せていただきました。
楽しそうでしたね。
今日は、雨が降っていてウォーキングも畑仕事もお休みです。家の中の片付けなどしようかな??
リラ 様:
アルバムを見て頂き 有り難う御座います。
幸い秋日和の天気が続きましたので、良かったのですが 今夜あたりからぐずついた日が多いようです。
昨日 地球温暖化の話を聞いてきましたが、3日先の予報は難しいと言っておられました。この話に 期待したいです。
秋野菜も だいぶ大きくなりましたし、蝶の数も少なくなってきましたので、このへんで一休みしましょう。
アルバム拝見してきました。
見事なバラ。睡蓮もいいですね。
球根ベコニア、見事です。見ているとどうにも重たそうだな・・・と思いますけど。
良いお天気、綺麗な花、美味しいお蕎麦、理想的な休日ですね!
こちらは、昨日の朝から雨です。今朝は雨脚が強くて、外出は億劫です。仕事は仕方ないですが。
睦月 様:
有り難う御座います。
球根ベゴニアは、入った正面にありました。 見た瞬間 花の大きさに驚き、その感じを出そうと思って、カメラのレンズを いっぱいに広角に開いて 接写しましたので、実態以上に誇張されてはいますが、バレーボルほどの大きな花だったのは確かです。
こちらも雨が降り出しました。午前中 外出していたら、急な雨に降られ、友人の車で送ってもらいました。
しばらくすっきりしない天気の様です。
バラ好きにはたまりません。もうワクワクしてスライドショウを楽しませていただきました。手動にして何度もです(笑)日本の錦絵・花霞はもちろんでしたが、やはりブルームーンは最高でした。夢の青いバラの作出に感動です。
神代植物園に今は立派な温室もあって・・・深大寺蕎麦もあったはず??などと懐かしく拝見しました。
様々なスイレンの綺麗な様が、そのまま写し撮られていて、こちらも感激しました。温室も光の関係で難しいのではと思いました。
kimama 様:
いいコメントを頂き有り難う御座いました。 うちのブルームーンも大切に育てねば、と再認識しました。
深大寺と門前のそば屋さんの辺りは、おいでになられた頃と 全く変わっていません。 池には鯉も泳いでいますし、高菜が入った焼きたてのオヤキの味もその当時のままです。
神代植物公園は東京からの帰省の際には中央道の調布ICに出るか、ここを経由して横浜町田ICから東名高速に乗るために良く通ったところでしたが、植物園による余裕や深大寺蕎麦を食べることもなく通過しておりました。(笑
5000本のバラが植えられているとのことですが、この時期のバラの花もさぞかし見応えのあったことかと思います。
Picasaアルバムを拝見させて頂きましたが、幾つかの記憶に残っている名前の花も見つけました。
waka3 様:
私も 車で中央高速に乗る時は、この植物園の前の道を通ります。 付近には まだ大きな樹木や畑が残っていますが、前の道路も 道幅が倍になる拡幅工事中ですし、年々変貌を遂げています。
バラ通で、バラを育てておられる方には、丸1日居ても 飽きないでしょうし、展示即売会も関心を引かれるのではないでしょうか。
深大植物園のバラは春には見たことがありますが、秋はいったことがありません。
春のバラもいいですが、秋のバラも風情がありますね。
ポタ 様:
秋バラは小ぶりだと言われますが、しっかりしていて 見応えがありました。 バラのことを知った方は、飽きないのでは と思いました。
5〜6名に一人のガイドさん(近くにお住まいの 愛好家の方々)が付いて 説明を聞けたのも、我々にとっては有り難かったです。
コメントを投稿