水曜日, 1月 24, 2007

暖冬のブロッコリー


 この写真もやはり暖冬の証明です。 例年ならば今頃 ブロッコリーの脇花蕾は小さくて 色はアントシアンが出て紫色になりますが 今年はご覧の通り 色は緑色が残っていますし 大きい花蕾は拳大のもあってそれなりの形をしています。(写真をクリックすると 写真が大きくなり色・形がより良く見えます)
 
 真冬になって食べ物が少なくなるとムクドリの群が農園にやってきて ブロッコリーの葉を手当り次第食い千切ります。 幸い花蕾には関心が無いのか 花蕾は無事残ります。
 この時期の収穫は 花蕾は小さくとも 長く伸びた茎を一緒に摘み取ります。 この茎は皮を剥いて花蕾よりも少し時間をかけて茹でると 柔らかく甘味もあって栄養・食味共に良好です。
 ブロッコリーの脇花蕾も今回の収穫が最終となるでしょう 昨夏以降半年以上の長い間見続けてきたブロッコリーの姿も消えることになります。 

8 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんばんは、
ブロッコリー、見事な出来ですね!
私の方は何時になったら出来るでしょう?
ブロッコリの茎を犬のロンが大好物です♪

M. Sasagawa さんのコメント...

temari様:
 有難う御座います。
 ロンちゃんは菜食ですね。今は居なくなったうちの猫は、毛繕いしてお腹に毛が溜まると野菜を欲しがっていましたが、平素は見向きもしませんでした。

匿名 さんのコメント...

ブロッコリーは(ブロッコリーもというべきか)我が家では出来た事がありません。どうもアブラナ科の葉物は苦手です。

ちんげんさいが全滅した年もありましたが、今年は食べ物が豊富なのか鳥もあまり荒らしにきませんね。

匿名 さんのコメント...

本当に緑色ですね。
今日もあちこち見てきたのですが、やはり葉だけ食べられていました。ヒヨドリは葉が好きなんですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

せんめい様:
 せんめいさんの写真を拝見するといいチンゲンサイを収穫しておられましたね。
 うちの農園を見ていますと、鳥もけっこう来ていますが、今年は暖冬でそれ以上に野菜が成長している様です。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ様:
 ヒヨの食べ方は行儀が悪いので、憎らしく思います。 うちの農園は、桜並木がカラスのねぐらになっているので、さすがのヒヨもカラスには一目置いているようです。鳥の社会も見ていると面白いですね。

匿名 さんのコメント...

おっと、1日見過していましたらこのブログに新しいセキュリティ機能が追加されたようですね。
最近ではWindowsのアップデートだけでなく、あちらこちらでセキュリティのメンテナンスの回数が増えているようですが、メールだけでも毎日数10通のスパムメールも送りつけられてきたり、この世界も次第に住み心地が悪くなってきました。
話題がそれてしまいましたが、この近くでは殆どブロッコリーを見かけなくなってきました。  本来ならブロッコリーの脇花蕾が収穫出来るのが、あちこちで見られるところですが、この陽気でどうやら早く育ちすぎたようです。
10月24日に種蒔きをして、春に収穫予定だったレタスが現在巻き始めてきました。  無論、例によって露地でありながらトンネル寒冷紗も何もやっておりませんが・・・。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3様:
 ご面倒をおかけします。実はGoogleがブログをリニューアルし、ひと月程前から新しいブログに切り替える様に勧められていました。見なれたブログを変えたく無いので、そのまま移行出来る様にして切り替えました。それでもいろいろと不具合が出ています、暫らくご容赦願います。
 トンネルも掛けないで、レタスが巻き始めたとは、やはり異常暖冬ではないですか?この調子では、4月始めの気温も高いでしょうから、2月に入ったらすぐにトマトの種播きをしても良さそうですね。