金曜日, 2月 15, 2008

福寿草の開花とその後のトマト


 庭の福寿草が開花しました。
 暖冬であった 昨年に比べると 一週間遅れですが これで平年並みの開花です。 朝の温度は氷点下ですが 冬晴れの快晴が3日続き 陽の光が強く差したので 平年並みの開花に追いついたのでしょう。

 さて 先日蒔いたトマトの種 こちらも平年並みの4日目で発芽しました。

 連結したセルよりも 移植の時に1つづつ分かれているポットの方が扱い易いので 小さなポットに種を蒔いています。 また 最近のトマトの種は1粒 @26円と高く ポットに詰める培土よりも格段にコストが高いので ポットには1粒づつ種を蒔き 予備苗の確保はポット数を増やすことで対応してあります。
 全部で 12ポットに種を蒔き うち 10ポットが揃って 2月の11日に発芽しました。
 今日の様に2月の日光が差し込むと 部屋の温度は25℃まで上がっていました 更に ポットの土の温度は30℃を超えていました 従って 暖かい昼間は何もしないで放ってあります。 夜は 「愛菜花」のカバーをして 15℃を下回ら無いように保温しています。
 水のやり過ぎは 徒長苗の原因になりますので 土が乾いたら 昼間の暖かい時間に 夜まで残らない程度の水やりをしています。
 ギザギザの本葉の3枚目が見えてくると 12センチの大きなポットに鉢上げします。

12 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

トマトの種は26円ですか?でも僕は接木苗を買うから1本200円なので安いものですね。もう芽が出ましたか?春はそちらに早くやってきていますね・・
はるかはまだ手に入りませんね。でも一般の者が手に入れるにはまだ時間がかかるでしょうね。
ホームセンターには同じフランス産の北海道育ちの「シンシア」がありましたので今年はこれで我慢しようと思っています。

匿名 さんのコメント...

岩手でいえば夏のような気温の表示に目を丸くするばかりです。
トマトの種も高いのですね~驚きました! 育苗は赤ちゃんを育てるような感じを受けます。
春は黄色からとも聞きますが福寿草の開花写真からも、暖かさが感じられました。

匿名 さんのコメント...

福寿草が綺麗に咲きましたね。  私も今月の初めに庭に植えようと思って探しましたが、暮には見かけたのですが、残念ながらこの時期では見つかりませんでした。
私も最近では大玉トマトは「ろじゆたか」という品種を行きつけの種屋で購入していますが、今年は今迄の種が無くなりましたので購入したところ、一袋で577円、全部で87粒入っていましたのでおおよそ@7円ということになりました。
トマトは播種後、今日で4日目を迎えましたが、果たして発芽や如何にというところであります。

匿名 さんのコメント...

sasagawaさん、リラさんのトマト芽が出ました。
でも、ヒョロヒョロなので、もしかしたら水のやりすぎかもしれませんね。
土が乾いたら、夜まで残らないように水遣りって、結構難しいですね。
sasagawaさんのブログを読んで後からついていきます(笑)

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー様:
 我家の1部分だけは、春が来てぬくぬくしていますが、懐は依然として極寒です。(笑)

 サカタのたねのカタログには、フランス生まれのジャガイモ5種類が掲載されていますが、「はるか」&「シンシア」は載っていません。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimama様:
 2月の中頃になると太陽の角度も 10月末と同じですから 日光が強くなって、直射を受けると温度はあがりますね。

 福寿草は庭の北西隅の薄暗いもの陰にあります。朝日が差し込むと福寿草の花が黄金色に輝いて見えます。 朝の冷気の中で、感動的な一瞬です。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3様:
 うちの福寿草も20年以上も前に 盆栽の様な鉢に 花が一輪付いたのを買ったものです。 庭の隅に下ろしてやったら、少しづつ株が増えて 今年は既に8芽の花が見えています。
 
 最近は種が高くなりましたね。種屋達の価格体系の考え方を変えた様に思われます。(おおげさに言うと、カルテルを組んでいるのでは? と勘ぐりたくなります。)
 我々 家庭菜園のユーザーとしましても、その積りで種の蒔き方や 苗の作り方や 保存の仕方etc 対応策を考えておかねばなりませんね。

M. Sasagawa さんのコメント...

リラ様:
 芽が出ましたか! 良かったですね。 家賃が高かったのでトマトも大家さんの気持を酌んでくれたのでしょう。

 うちのトマトも超ヒョロヒョロです、芽さえ出れば あまり気にして 神経質にされることは無いと思います。
 今の段階では最低温度が15℃を下回らない方がいいようですが、本葉が出て来るとトマトは強い植物ですから、そうとう手荒く扱っても頑張ってますね。
 ただ6〜8℃以下の低温では、将来の花芽の分化に影響があると言われていますので、その点だけはご注意下さいね。

匿名 さんのコメント...

福寿草が咲きましたね。大きく伸びてからよりも咲き始めが形も綺麗ですね。

私も愛菜家をセットしましたが、暖房がない部屋なので昼間もそんなに気温が上がらないと思います。夜はビニールと新聞紙をかけています。
愛菜家には、チョロギの球を植え付けましたが、順調に発芽し始めました。取材用の苗作りです。もう少し暖かくなったらトマトを播いてみます。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ様:
 福寿草は 咲き始めの花の色が輝く様で いいですね。

 ポタさんのところでは、愛菜花はいろいろと有効にお使いになられるでしょうから、価値がありますね。

 愛菜花は普通の暖房機ほどの発熱力がありませんので、高温の発芽適温の種に使う時は、ある程度暖かい所で、プラス何度 として使った方が効果的かも知れませんね。

匿名 さんのコメント...

苗作り例年通り順調の様ですね。
私は3月3日スタートなので経過、注意点等を参考にさせていただきます。

M. Sasagawa さんのコメント...

nagamasa様:
 堆肥の件では、早速ご返事を頂き有り難う御座居ました。

 今年の苗作りは 畑の面積が狭くなりましたので、この時期ではトマトだけです。
 ナスは継木苗一本を購入する計画にしています。