火曜日, 6月 05, 2007

ズッキーニのその後


 気温が上がって ズッキーニは働き盛りになりました。
 この品種(タキイのダイナー)は 開花して4日もするとスーパーで売っているパック入りのズッキーニより大きくなります。 5日で収穫すると400g以上 6日を過ぎると600g近くにもなります。 またこの種は イタリア種等と違って500gほどになった方が 食べ甲斐があり 美味しいように思います。(写真の1番大きいので450g位 食べ頃です)

 農園仲間のNさんは 頭の中に農園のズッキーニマップがインプットされていて 何処の雄花が咲きそうで どこには雌花が咲くと把握されています。 毎朝8時までに農園に出て ズッキーニマップに従がって受粉に回って下さいます。 もし ズッキーニの雄花が無い朝はカボチャの雄花で代行する応用動作もとって頂けます。
 Nさんのお陰で 農園中のズッキーニの着果率は高く 年々ズッキーニを植える人が増える一因にもなっていると思います。
 この写真のズッキーニも 今までに13花が咲いて うち12本のズッキーニを収穫しています。 率は9割を超える高率です。

 ズッキーニは蔓無しカボチャで 脇芽もほとんど出ません 従って 主軸が折れると1巻の終わりになります。 その為に 丈夫な支柱を立てて 主軸を4〜5節毎に紐で支柱に柔らかく繋ぎ 重い実や葉の偏加重によって折れないようにしています。
 また これから梅雨に入ると 収穫した後の切口が雨に濡れて腐敗し そこから主軸が折れることもあるので 主軸は雨除けをして濡らさないようにします。 その簡便法として 支柱に透明ビニール傘を括り付けます。(「傘を差したズッキーニ」をクリックすると その写真がご覧いただけます)
 これから農園のあちこちでビニール傘が見られます。

16 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ズッキーニの仲人がいらっしゃるんですね。それはいいですね。
傘も名案ですが、風で飛ばされませんか。

匿名 さんのコメント...

立派なズッキーニですね!
昨年ご近所から2本苗を頂きましたが
途中で腐れて収穫には至りませんでした。
梅雨の季節に傘の配慮こちらでは牡丹や石楠花に
見かけます。

匿名 さんのコメント...

ズッキーニに傘とは驚きました!トマトに傘の効果は実感しますが・・・それに人工受粉と・・・都会での野菜作りには驚きの連続です♪ソラマメに柘榴の花の演出!素敵でした。洒落た遊び心はいいですね~

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ様:
 農園仲間の方々には、それぞれお世話になり感謝しています。 ズッキーニに関しては特にNさんに感謝しています。
 ズッキーニの傘は、高さが1メートルそこそこで、この時期は、胡瓜ネットやトマトに支柱など高い風よけが周りにありますので飛ばされたことはありません。

M. Sasagawa さんのコメント...

temari様:
 有り難う御座居ます。
 ズッキーニ栽培のポイントは、受粉と主軸を折らないことです。 それさえ押さえれば、作り易いやさいですよ、是非やってみて下さい。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimama様:
 そちらと市民農園とでは、自然と人間とが逆転しています。畑が狭くて人手が多いとどうしても、いじり過ぎてその結果を求めようとします。
 野菜は己が作っているような気になり勝ちですので、そのてん謙虚な姿勢を常に言い聞かせています。

 柘榴の1枝、お褒めを頂き有り難う御座居ます。これは家内の発想ですので、kimamaさんのお言葉を伝えさせて頂きます。

匿名 さんのコメント...

立派なズッキーニが出来ていますね。
先日も書きましたが私は作ったことがありませんでしたが、先日行きつけの種屋さんに丸い形をしたズッキーニがあって一ついただいてきました。
何か異様な感じがしましたが、炒めて食べると美味しいですよといわれて、スライスして油で炒め豆板醤、醤油、塩コショウ等で軽く味付けしてみましたが、とても油との相性が良く茄子のような食感で中々美味しかったですね。
チョット癖になりそうかな。(笑

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3様:
 こちらは、今日も暑く畑の土はからからです。
 ズッキーニは油との相性がいいですね、またほとんどが水分ですから、この水分を如何に美味しく食べるか?とどうして水分を取り除くか?の様です。
 癖の無い食べ物ですから、何にでも合うのがいいところです。

匿名 さんのコメント...

うちのズッキーニは自然まかせなので適当な
数しかできません。でも3本植えてちょうどいいかな。以前も申し上げたことがあるかも知れませんが、花ズッキーニの種を探しているのですが、なかなか見つかりません。
来年はネットで購入して花ズッキーニに挑戦したいです。傘までさしていただけるズッキーニは幸せですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

hisa様:
 1本しか植えていませんし、雄花も受粉用に農園中の共有の様なものですから、戴く程一度に収穫出来ません。鮮度最優先ですから、貯めて置く訳にも参りませんので「花ズッキーニ」としてはなかなかありつけません。
 下のブログに美味しそうな写真が載っていました。 目で我慢です。
 http://liliale.seesaa.net/article/4651978.html

 種は探すと有ると思います。 以前、ミラノの種屋さんで買って帰った種(品種)は、日本の多湿には合わ無い様でしたが、「花ズッキーニ」として戴いた記憶が有ります。

匿名 さんのコメント...

僕はズッキーニは作ったことがありませんのでここで栽培を見せていただきます。
かぼちゃの天空栽培は今のところ順調ですので僕はこれで頑張りましょう。
ナスの一番果を獲って来ました。これは早く獲ったほうがいいそうです。
玉葱は収穫して現在、軒下に干しています。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー様:
 天空のカボチャ、大きい実がぶら下がる様に応援しています。 雌花が咲いたら早朝に受粉をしてやって下さい。雄しべの能力は朝の8時迄、と言われています。
 夏野菜の収穫が急になって、胡瓜等は朝晩穫った方が姿もいいし、胡瓜の木の為にもいい様ですから。

匿名 さんのコメント...

私のところの農園では一昨年あたりズッキーニが流行って私も育てたのですが、気がつけば今年はどこにもありません。
どうしたのでしょうか?

私に限って言えば美味しく頂ける方法が見つからなかったという理由で継続していません。
去年冬瓜をはじめて食べたのですが、似たような食感としては、どうもこちらの方が私には合いそうです。

トレビッツとかチコリとかスイスチャード。洋食系の料理はなかなかしないので育てるばかりでほとんど収穫していません。

M. Sasagawa さんのコメント...

せんめい様:
 うちの農園では、ズッキーニはダイエットブームに乗って、根強い人気です。 幼果を食べているので水分が多く、それだけを食べると「水臭い野菜」ですね。
 これからの夏の葉物野菜としては、モロヘイヤやツルムラサキやクウシンサイが多く作られていますが、私は何れも好きではないので植えていません。スイスチャードは重宝しています。

匿名 さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
株の投資 さんのコメント...

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!