金曜日, 8月 17, 2007

剪定ナスの花が咲く


 今年は梅雨明けが遅れ ナスの剪定も7月の末になってしまいました。 しかし8月に入ってからの高温続きで 新芽が順調に伸びています。 その新らしい枝々に剪定後の一番花が一斉に咲き出しました。

 写真の中央の花をよく見ますと 花弁が10枚以上もあり 雌しべも2つ見えます。(新しい枝は活力があるので一度に二果生らす?) 剪定後の一番花ではたまにおこる奇形花の様です。 他の花は 正常な形で咲いています。 

 この「千両ナス」の隣に植えてある「タイの長ナス」も同様に花を沢山付けていますが こちらも花の形は正常で 剪定前に出た様な二股の奇形ナスは見当たりません。
 「タイの長ナス」は箱植えにしていますので 今の高温乾燥期には 箱の中の少ない土がすぐにカラカラに乾いてしまいます。 もちろん根元には畳表等で日除けはしていますが それでも絶えず土の乾き具合を監視し水やりをています。

 剪定前には嫌と言うほど痛めつけられた ハダニやテントウムシダマシもばったりとその陰が見られなくなりました。
 日本の夏の気候を好むナスにとっては この蒸し暑い日は苦にならず 「千両ナス」も「タイの長ナス」も今月中に 虫やダニに傷つけられない美しい肌の柔らかい秋ナスを付けるでしょう。

16 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

花の奇形は時々見かけますが、あまり気持のよいものではないですね。強剪定の成果が間もなく実を結ぶのですね!
オクラの花はやさしくて綺麗ですね~猛暑の恩恵?で順調だった我家の夏野菜ですが、昨日から20℃で肌寒い位になりました。来週も同様の予報なので少し心配です。

匿名 さんのコメント...

大きな花がつきましたね。形が悪くても味は同じですから、どうせなるなら大きい方がいいですね。
私のナスは更新剪定なしで栽培しようということになりました。もうすぐ背丈ほどになります。

匿名 さんのコメント...

珍しい形をした花が咲いたようですが、果たしてどのような形をした茄子になるのでしょうか。
我家のタイの長茄子の一番花が着果することなく枯れてしまったことは先日のブログに掲載をしましたが、その後飛天長茄子の一番花も同様に着果せずに朽ちてしまいました。
矢張りまだ新しい芽にそれだけの勢いがなかったからでしょうか。
しかし現在ではタイの長茄子には約3cm程に伸びた実がついておりますので、この陽気なら比較的早い収穫が望めそうです。
昨日は39℃まで気温が上がりましたが、今日は天気も下り坂で熱風から少し生暖かな風に変わりましたが、それにしても過ごし難い今日この頃です。
早く一雨欲しいところです。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimama様:
 この花のガクを見た時はゾッとしました。どのような実が付くのか? 楽しみにしています。

 秋雨前線が南下して、こちらも今日は30℃以下で過ごし易い1日でした。 ブロッコリーやカリフラワーの苗が大きくなって焦っていましたので、終日片付けと準備にフルに動きました。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ様:
 おっしゃる通り自家用ですから外観は二の次、久し振りのナスですから大きい方が有り難いです。
 
 剪定無しですと、背丈を超えるナスの木になりますでしょう。
 秋ナスの陰から、中秋の名月が昇って来ますね。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3様:
 どのような実が生るのか興味津々です。今日しおれた花を開いて覗いて見ましたが、まだ実の姿は予想出来ませんでした。 花びらの数は正確には15枚あります、雌しべ3個分ですから、実は一個と二股一個ではないか? 早く確認したいです。

長ナスの実は見えて来ると、日に日に大きくなりますから今月中には穫れますね。

 今日は、30℃を切って、過ごし易い日でした。 意外とこういう時は、秋が早いのかもしれませんね。 白菜の種蒔きを遅れない様に、注意しましょう。

匿名 さんのコメント...

毎日うだる様な暑さでしたがこの何日かは急に涼しくなってきましたね。昨日、午前9時ごろ寝て起きたのが夕方6時過ぎでした。16日から17日にかけ遅いお盆のお参りをしたり、息子が急に帰省して昼夜逆転生活をしたので睡眠不足になっていましたが久し振りの爆睡で体力が回復したようです。夜勤をやっている者はこのような生活変化は時差ぼけと同じで元に戻すのに苦労します。でも兄姉や息子と久し振りに話しが出来ることはお盆か正月くらいなのでついつい我慢して頑張ってしまいました。
畑の収穫を兄姉に持って行きましたので大変喜んでくれました。美味しいと言う言葉だけで満足しました。野菜をプレゼントすることは相手にも負担に感じさせずこちらも良い気分になります。良い趣味が出来たと自己満足しております。
僕のナスも今年は期待出来そうです。涼しくなってきたので秋野菜の準備が出来そうです。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー様:
 お盆は、平素ご無沙汰の兄弟姉妹と会えるチャンスですね。正月は寒いし格式張っていますが、夏はオープンで親しみがあります。
 野菜は差し上げても、おっしゃる通り、相手に負担をかけないのが何よりですね。
 モンカーさんの夏野菜は、御満足されたでしょう、秋もこの調子でいきますように。

匿名 さんのコメント...

2つがくっついただけには見えない迫力がありますね。楽しみです。
ナスだけはどうしても自分で植えてあの形が形成されてくるところを想像できません。

M. Sasagawa さんのコメント...

せんめい様:
 この花はガクがやたらと大きいので、どうしたのだろう?と思っていたら、こんな花が咲きました。 八重咲きの茄子の花は聞いたことがありません。

 茄子が上手くいかないのはどうしてでしょうね、他の野菜はあれだけ上手く出来ているのに? 茄子は10本も20本も植えることはありませんが、2〜3本はあってもいいですよ。

匿名 さんのコメント...

こんばんは、
茄子の剪定も上手くいきましたm(__)m
去年より更に成果が出まして嬉しく思っています。
秋茄子が楽しみとなりました♪

M. Sasagawa さんのコメント...

temari様:
 こんばんわ、こちらは今日も35℃を超える暑さでしたが、頑張ってカリフラワー等の苗を定植しました。 苗が大きくなり過ぎて、待った無しになりましたので仕方ありませんでした。

 茄子の剪定が上手くいかれた様で、良かったですね。秋茄子は柔らかく美味しいですね、これから気温が下がって来ると、取れる数が減って来るので、尚更貴重品になります。

匿名 さんのコメント...

うちの畑のナスも剪定後の花を頑張って
咲かせていますが、この暑さと水不足で
ちょっとお疲れのようです。ここは本当に
雨の少ないところで、夕立,通り雨がほとんど
ありません。雷鳴がして近くでは大雨という
のにこの地域だけ降らないのです。

水をせっせっとかけても一雨にはかないま
せん。自然の雨が植物には一番なんですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

hisa様:
 東京もこの夏は、やはり異常です。ご存知の夕立が全くありません。昨日は甲府に行かれた方が、大雨で高速道路が通行止めに遭い、3時間も遅れて帰ってみたら畑はカラカラだったと。また今日は埼玉県では雷雨で鉄道が普通になっています。 しかし、農園の通路は土の表面が砂漠化して、歩くと砂に沓跡が残る状態です。 
 区民農園はホースの使用禁止になっていますので、夕方の農園はバケツ競争で、笑っても居れません。
 一雨を神頼みしています。

匿名 さんのコメント...

この夏出現した奇形野菜たち・・電磁波の影響は?
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10153887821.html
他の地域でも報告があるそうです。

匿名 さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。