日曜日, 12月 03, 2006

堆肥作り 落ち葉集め


 農園での野菜作りを支えているベースの一つに自家製の完熟堆肥があります。
 この完熟堆肥は かなり汚染が進んでいる土壌で 土壌消毒に頼らないで 少しでもまともな野菜を育てるためには欠かせないものです。 毎年タップリと土壌に混和して 土壌条件を整えて野菜の成長を促し 汚染によるばい菌に拮抗させる様にしています。 

 堆肥の主原料は落ち葉で ケヤキとクヌギの落ち葉を集めています。
 イチョウや桜など堆肥醗酵に好ましくない木の葉や ゴミは出来るだけ避けてケヤキとクヌギの落ち葉だけを集める公園を一つづつ決めています。
 この秋は例年に比べて暖かなので ケヤキの紅葉も遅れるであろうと思っていましたが 先日の雨と冷え込みで急にケヤキの葉も散った様です。 このケヤキの葉を集める公園でも北の端の数本を残してほとんど散っていました。
 慌てて大きな麻袋を持って来て ケヤキの落ち葉をぎゅうぎゅうに詰めて帰りました。
 帰りがけに 枝に残ったケヤキの紅葉に西日が映えてキラキラと赤く輝いていましたので写真に撮って帰りました。
 この後 クヌギの落ち葉を集める公園にも行って こちらも麻袋に一杯詰め 落ち葉集めは終りました。 
 いよいよ堆肥作りのスタートです。

8 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

どうやらケヤキやクヌギがお近くにあるようでよろしいですね。
枯れ葉は他人様のものでも掻き集めれば喜んでいただけますので、あんまり遠慮勝ちに拾い集めなくても良いので、こちらとしてもありがたいものです。(笑
山里での落ち葉の他に、このあたりでもイチョウやサクラの葉も集められますので、今まで気にもしていませんでしたが、イチョウやサクラの葉が堆肥醗酵に好ましくないということのようですが、どのようなことからでしょうか。
枯れ葉を積み込んでから4月頃までに2?3回切り返しをしますが、今迄に特に異常と感じたことはありませんでしたので活用をしておりました。

M. Sasagawa さんのコメント...

WAKA3様:
公園の落ち葉は、区役所に頼んでおくと、何袋でも、持ち込み渡しで自宅まで配達してくれますが、清掃ゴミ扱いで不純物が混入していますので、自分で集めています。
 イチョウ・桜については、考え過ぎかも知れませんが、イチョウは防腐剤として、桜は桜餅として、用いられている様に、この堆肥を教えて下さった方が、松の葉も含めて混入を避ける様にとの言葉を守っています。私の堆肥は、鶏糞・米ぬかをタップリ入れて、N/C比が高く、酵素の世界社のバイムフードで醗酵促進して、こに時期でも、1ヶ月でスピード醗酵をさせています。そのためにも、材料に神経質になっているきらいがあります。

匿名 さんのコメント...

落ち葉堆肥を作られているんですね。私は良いことは分かっていても、ものぐさですから落ち葉を集めるなんてことは出来ません。

sasagawaさんを尊敬しちゃいます。

M. Sasagawa さんのコメント...

ポタ様にそう言われると恐縮します。
 調子に乗って申し上げると、以前は堆肥と並行して「ボカシ肥」も作って、主に追肥用に使っていました。

匿名 さんのコメント...

犬と散歩の山公園の雑木林に落葉が沢山あります。
多分クヌギかと思いますが?既に2袋集めました。
米ヌカは生協の精米所で頂けるようなので・・・
今度見て来ます♪

M. Sasagawa さんのコメント...

temari様:
 寒い時ですから、あまり無理をなさらない様に。
 落ち葉堆肥を四月までにゆっくり作るのなら今からかかれば出来るでしょう。
 若し、落ち葉と米ぬかで堆肥をお作りになるうえで、疑問点などありましたらどうぞ問い合わせください。

匿名 さんのコメント...

こんにちは、堆肥まで作られているのですね。私もなんとかトライしようと思いながらも今年も米ぬかの調達しそびれてしまいました。sasagawaさんは町中の農園ですか?どこでどれぐらい米ぬかを手に入れられているのでしょうか?
桜の葉には、生長抑制成分があると聞いたことがあります。

M. Sasagawa さんのコメント...

せんめい様:
 早速コメントを戴き有難うございます。
 私の農園は東京都内の区民農園です。
 米ぬかは街の米屋さんで買っています、JA等で買うよりも安いからです。 
 桜の葉は防腐成分を含んでいるので、堆肥作りの際に大量に混ぜると醗酵がし難いようです、さらに桜の葉は薄くてべとべとして扱い難いので避けています。