日曜日, 2月 15, 2009

春一番が吹いて

九州南部から関東地方にかけて 広い範囲で 春一番が吹きました。
 東京では 標準日に比べて 10日ほど早い春一番でした。 その日以降 暖かい空気が残って 初夏のような暖かい日が続いています。
 農園の野菜も急に大きくなり ソラマメに掛けてあった保温フィルムも外しました。
 春の遅い我が家の庭にも 春を告げる花が咲き出しました。

福寿草は 朝日が差す 朝一番の花が最もきれいです。
 朝 庭に降りて見ると 黄金色に輝いた花が六輪も揃って咲いていました。
 柔らかな羽毛の首巻きの様な 福寿草独得の葉も着いています。 
 今までも この時期に 一輪だけが咲いたことはありますが 六輪も咲いているのは始めてのことです。
 たまたま 春一番が早く吹く気圧配置になったのではなく この冬は暖冬であった証明ではないでしょうか?

梅も咲きました。
 南西方向に伸びた枝先に 一輪だけ咲いたせっかちな花です。
 例年は3月に入ってから咲き始めるのに 春一番の声を聞いたとたんに 半月も早く跳び出して来た花です。
 珍しいので 何とか写真に撮ろうと四苦八苦しました。
 梯子を掛けても 足場が不安定ですし 折角 登っても 他の枝が邪魔になて いいアングルで花をキャッチすることが出来ません。 止むなく 屋根に上って コンパクトデジカメを望遠いっぱいに伸ばして撮りました。
 屋根の傾斜で 三脚が使えず 写真は手振れを起こしていますが せっかちな花らしくてよし としてもらいましょう。

14 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

笹川さんも風邪をひかれたのですか?良くなって良かったですね。カミさんがA型だったので今回は僕の作ったネギをたくさん食べさせ、家の中は鉄瓶で常時お湯を沸かして湿度を保ちました。
そのせいか寝込んだのは3,4日だったでしょうか、良くなりました。幸い僕にはうつらず安心しました。
何処かの動物園の猿に生のネギをかじらせて風邪の予防をしているニュースがありましたがネギの効果は絶大です。
今日も鴨と鶏のつくねとネギの鍋を作って食べましたがこの時季のネギは絶品ですね。
僕もそらまめの寒冷紗を取り払いましたのでその間に植えた小松菜、水菜、ホウレンソウが収穫時季になってきました。明日はその葉ものを収穫してきましょう。

M. Sasagawa さんのコメント...

モンカー 様:
 奥様の風邪もよくなられて、良かったです。
 ネギの効果は抜群ですね、私も今が旬の九条ネギをタップリ入れて、熱いキムチ鍋を食べて 家で安静にして治しました。 それでも 一週間の予定は全てキャンセルして、関係者の皆様には失礼しました。
 ホウレンソウや小松菜は 急に大きくなりましたよ、急いで収穫して、後の種蒔きをしなくちゃ と思っています。

匿名 さんのコメント...

一昨日は初夏のようなお天気で、昨日も18℃と暖かな日でしたが、風は昨日よりも今日の方がかなり強く吹きまくっております。

梅の花がほころんできたようですね。
我家の梅は、何故か徒長枝が毎年煩わしいほどに伸びて、その反面花芽をつけるべく枝があまり伸びず、また受粉もあまり活発でないこと等から、昨年温州ミカンの青島4号の4年生苗に切替えて、果実で楽しむことにしてしまいました。
この時期河津桜が昨年からやっと咲きはじめるようになりましたので、早い春を楽しんでおります。

昨日シシトウも発芽しピーマンも土が動き始めたようですが、ナスはまだのようです。

M. Sasagawa さんのコメント...

waka3 様:
 夕方 外出先から帰って参りましたら、風向きか強い西風に変わって、急に寒くなりました。 明朝は一転して寒い朝になりそうです。

 今朝の朝日新聞一面に、河津桜の見事な航空写真が載っていました、今年は 本場の河津でも 桜は早い様ですね。

 シシトウ、ピーマンもほぼ予定どうりの順調な発芽ですね、ナスも間もなくでしょう。

匿名 さんのコメント...

菜園ブログさん、おはようございます!

あんなに暖かかったのに昨日からまた冷え込んでいます。寒暖も行ったり来たりしながら春が近づいてくるんですね。

菜園ブログさんところの福寿草が咲きだすと、きっとうちのフキノトウも顔を出し始めるかもしれません。うちの数本の梅はもう満開でメジロなどがやってきています。

こんな自然の移ろいが温暖化などで狂ってしまうのでしょうか・・・

M. Sasagawa さんのコメント...

HISA さん おはようございます。
 こちらも今朝は0℃近くまで冷えた様です。 庭の木の葉も色が重そうでした。

 農園の周りでもフキノトウが出始めています、あの柔らかな風情を見ると「春」を感じますね。なんだかホッとします。

 年々周りの「更地化」が進み、ウグイスの生存ゾーンが狭められています。 梅は咲けども、ウグイスのさえずりは聞けるのでしょうか? さびしい心配をしています。

匿名 さんのコメント...

写真は綺麗に映っていますが・・・・。
でも、皆さん、このくらい頑張って写しているのですね。
私のトマトの写真は本葉が出たので、今日アップしたのですが、まるでボケています。
まぁ~~いいかぁ~と言う感じで載せるのは、きっと性格でしょうね・・・。
梅の写真はバックが暗い感じなのでとても綺麗に見えますね。
生き生きして、見て!見て!って言う感じですね(笑)

M. Sasagawa さんのコメント...

リラ さん 写真を褒めて頂いて有り難う御座居ます。
 デジカメで写して、パソコンで処理出来る様になってからは、シャッターを切る数は無制限になりました。
 中にはいい写真も入っている と言う次第です。

 梅の花の写真は、手振れを出来るだけ少なくしたいと思って、シャッタースピードを早くセットしました。その分 露出が不足気味で、画面の暗くなったのが結果オーライになりました。

匿名 さんのコメント...

福寿草とてもキレイです。
木漏れ日に黄色い色が鮮やかで、素敵な写真です。
春がやってきた♪とウキウキしちゃいます。
梅の花もキレイ。一輪だけ咲いた下の蕾もほころんできてますねー。
今日は打って変わって寒い日でした。
体調管理と育苗箱の温度管理が大変です。
トマトまだ芽がでませーーーん;;。再播種かな。

M. Sasagawa さんのコメント...

nananan さん おはようございます。
 冬の地肌にポッカリと咲く 福寿草の黄金色は印象的ですね。 春という言葉に繋がっている気がします。
 
 春一番の後の冷え込みはこたえますね、ソラマメの保温シートを外したのが気になります。
 こうしながら、春は来るのですが。

 トマトもう少し待たれては如何ですか。うちのも一粒だけ十日もかかったのがあります。                  

匿名 さんのコメント...

福寿草の群生とても見ごたえがあります。朝日に輝く小金色の花も柔らかそうな葉にも、ハッとさせられます。
屋根の上から梅の一番花を見せていただき、たくさんの蕾と共にこれからの開花が楽しみでお邪魔したこちらまで期待が膨らんでしまいます。香りが漂う中にウグイスが戻ってくるといいですね。
ここで東京も気温差が激しいのでしょうか。

匿名 さんのコメント...

今年は暖冬ですね。寒いよりは暖かい方が良いですが初夏の陽気から冬に逆戻り・・やはり異常です、体調管理に要注意!!
例年通り苗作りが進んでいるようですね。

M. Sasagawa さんのコメント...

kimama さん 今年は福寿草の株数が また少し多くなったようです。
 周りの草花が葉を広げると、福寿草はその陰に隠れて姿を消します。 そして次の年の春、周りに何も無い時に蕾が現れて、今年は何個増えたか 数えるのが楽しみです。
 梅は花芽が沢山付いていますので、今年も梅酒の材料は十分有りそうです。
 寒暖の差と花粉の季節になり、マスクが必需品になりました。

M. Sasagawa さんのコメント...

nagamasa さん 一昨日の朝 家を出る時は暑いぐらいでしたが、帰りは西風が冷たく真冬並になり、温度差は10℃以上もありました。 
 朝の最低気温は0℃まで下がり、ソラマメの保温フィルムを 2日前に外したのを悔やんでいました。 今日確認に行ったら、元気そうなのでホットしました。

 何時も通りのスケジュールでやっております。
 春も早く来そうですから、ピッチを早めても良さそうですが。