木曜日, 4月 06, 2006

トマトの元肥入れ


 農園への通い慣れた道の途中に 白壁の家があります。
その道路側に「かいどう」が艶やかな色合いで咲いていました。 強い南風が吹くと たわわに花を付けた枝が白壁をなぞるように揺れて その艶やかな色を白壁にうつすのではないかと心配するほどでした。
 
 今朝 トマトの苗を見ると 1段花房の花芽がはっきりした花芽の形になっています もう待った無しのタイミングになりましたので 今日は トマトの元肥入れをしてきました。
 今年のトマト定植予定地は 昨夏は胡瓜を 秋は白菜を育てた所ですので堆肥がたっぷり入っています。 肥料分もまだ残っていて土の状態は良好です。 十日ほど前に 石灰チッソと熔燐を撒いて 30cm以上の深さで混和しておきました。 

 トマトは1.2m の畝巾に 株間50cmの2条植えにします。
 トマトの元肥は初期の草ボケを避けるためにチッソ分をひかえめにしています。 前作の肥効分も残っていますので全層には腐葉土をすき込む程度にして 肥料分は「割肥」として 畝の中央に30cmほどの溝を掘って入れます。 溝に緩効性の化成肥料と 肥効分が比較的リッチな自家製の堆肥をメートル当りバケツ1杯以上を入れ 過燐酸石灰を堆肥が白くなるほど撒き 硫酸カリはパラパラ程度撒いて 自製堆肥にまぶせて 土と混ぜながら埋め戻します。
 畝の形を整えて 土の温度を上げるために(トンボが飛んでおれば水面と間違えて卵を生みに来るぐらいにピチット)黒マルチを張り 防虫網の上に穴明きフイルムの2重トンネルを被せて 元肥入れの作業を終えました。
 トマトの1段花房の花が1~2花咲き出したら 暖かい 風の無い日に定植をします。

17 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

私はトマトは苗を買って5月の初めに植えます。
イタリアンは苗を作りますが種を蒔いたところです。
(温室の設備を持ってないので、桜の開花が始まった頃に蒔きます)

「菜園ブログ」さんの4月初めに植える最大の理由は何ですか?

M. Sasagawa さんのコメント...

nagamasa様:
コメント有り難うございます。4月の始めにトマトを定職する理由は、梅雨明けの高温期を迎えると、折角大きくなった果実が裂果して、まともな実が採れなくなります。出来るだけ梅雨明けの前に収穫したい為です。とは言いましても、露地で定植可能なのは桜が散る頃ですから、逆算して2月始めに種を播いています。この作柄ですと、8段目まではいい実が採れますので、一株当り30個が採れる見通しが得られます。

匿名 さんのコメント...

こんにちは、オリーブです。私のブログにチューリップの写真を載せました。興味がありましたら見てみて下さい。
こちらのブログの趣旨、そしてずいぶんとジャンルがかけ離れているので、ご迷惑でしたらこのコメントを削除していただいて結構です。また、寄らせていただきますね。

匿名 さんのコメント...

こんにちは!
いつも計算された野菜作りに敬服いたしております。うちは大ざっぱで反省しています。菜園ブログさんのブログで本当に勉強させていただいています。

匿名 さんのコメント...

トマト一株に30個もですか!!
5月の連休頃にトマト 茄子 胡瓜等の苗を購入予定?今年もミニトマトを買います。

M. Sasagawa さんのコメント...

オリーブ様:
 コメント有り難う御座います。是非チュウー
リップのお写真を拝見したいと思い、「オリーブ」のお名前をクリックしましたが リンクが繋がりませんでした。ひじょうに残念です。
今後もオリーブ様のブログを拝見したく、トライを続けます。
 今日も東京の八百屋さんで「鹿児島産のそら豆」を売っていました。イタリアはまだですか?

M. Sasagawa さんのコメント...

hisa様:
 身に余るコメントを頂戴して恐縮しています。husa様の沖縄レポート楽しみにして読ませてもらっています。
 ところで 野菜は世話をする人の思いが伝わるので、やり甲斐があります。

匿名 さんのコメント...

http://tlifestyle.exblog.jp/

匿名 さんのコメント...

ごめんなさい。今、まちがえて送信を押して
しまったようです。
せっかく訪ねて来て下さったのに、不手際があったようですね。申し訳ありませんでした。こちらのアドレスを一緒に載せさせていだきました。よかったら、再度訪ねてみて下さると、とても嬉しく思います。http://tlifestyle.exblog.jp/

匿名 さんのコメント...

楽しく読ませて頂きました。次回を楽しみにしています。

M. Sasagawa さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
M. Sasagawa さんのコメント...

ロンまま様:
こんばんわ、ミニトマトの苗を植えて、夏ミニトマトが沢山採れたらドライトマトを作ってみて下さい。このパスタはお奨めです。ミニトマトでのドライトマトの作り方は 「菜園ブログ」の右欄にありますArchivesの「7月 2005」をクリックするとご覧頂けます。御参考まで。

M. Sasagawa さんのコメント...

オリーブ様:
お手を煩わせてすみません。お蔭様で、居ながらにしてイタリアの素顔をその場で感じることができます。度々お邪魔させて頂きます。

匿名 さんのコメント...

トマト栽培、本格的ですね。まいりました。

私は雨よけかハウスで無灌水栽培をして、甘いトマトを作りたいのですが、場所がありません。仕方がないので、コンテナ栽培と防根シート栽培で挑戦します。でも、糖度計も持っていません。たまにしか使わないのにもったいないような気がして……。

コンテナのジャガイモが芽を出しました。

M. Sasagawa さんのコメント...

たけお様:
コメント有り難う御座います。何時も たけお様のグログを拝見して、大いに勉強させて頂いています。私は経験だけでやっていますので、助かります。

匿名 さんのコメント...

菜園ブログ様
ミニで作るドライトマト 閲覧させて頂きました。
私も是非トライ致したいと思います。
ありがとうございましたm(__)m

M. Sasagawa さんのコメント...

ロンまま様:
 「ドライトマトの作り方」を見て頂けて良かったです。一度トライしてみて下さい。